人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミキサーで簡単!甘みたっぷりコーンスープ

ミキサーで簡単!甘みたっぷりコーンスープ_f0168317_21463853.jpg
最近、コウはヒナと2人でお風呂に入るのがマイブーム。
ヒナが1人で入りたくても、お風呂の準備を始めるとニコニコで後を追い、いそいそと服を脱ぎ始めます(^◇^)

年の差姉弟って、親は楽(^^♪
私が入れるよりもご機嫌がいいので、これから毎日お願いしたいくらいです。
小さなお母さん健在です!


さて、またまた知り合いの方から、田舎から送ってきたということで、旬のとうもろこしをたくさんいただきました。
とうもろこしも、そろそろ終わりかな?

我が家では、ヒナのリクエストでコーンスープになることが多いです。
というか、スープばっかり・・・
どんだけ好きなのって感じですが、本人大満足なのでヨシとしましょう( *´艸`)
缶詰コーンはここまで食べないので、やはり旬のものを新鮮にいただくってありがたいですよね。


夏はどろ~んとした濃厚なタイプより、さらさらとした口当たりのスープが食べたくありませんか?
少し前の真夏には、更にあっさりとしたタイプをご紹介しましたが、少し涼しくなってきたので、スープの濃度もUP(笑)

ミキサーで攪拌するだけで、とても簡単にできちゃうので、是非お試しください♪
温製冷製どちらでもお好みでどうぞ!


ミキサーはしっかり長めにかけてください。
粒などの口当たりが気になる方は、鍋に移す時にこしてくださいね。

缶詰とは違って、コーンの甘味だけでも十分いただけるおいしさなので、コンソメや塩など余計な味つけは、ほぼなくてもいいんじゃないかというくらい。
新鮮でおいしいコーンなら、味付けなしでも絶対おいしいです(^_-)-☆
濃厚に仕上げたい場合は生クリームの量を増やすなどして、お好みの味付けにしてください。


 ◆コーンスープ◆

  (4人分)
  とうもろこし   4本
  牛乳   400cc
  コンソメ   小さじ1/2
  生クリーム   100cc
  塩   ひとつまみ
  ホワイトペッパー   少々


①とうもろこしはラップに包み、レンジで5分ほど加熱する。

②冷めたら包丁で粒を取り、牛乳と一緒にミキサーでしっかり目に攪拌する。
 ※ミキサーのサイズによっては溢れるので、牛乳は一部のみでもOK!

③鍋に移して生クリーム・コンソメを加えて加熱し、塩・こしょうで味を調え、器に盛り付けてお好みで生クリームを流しいれてパセリを散らす。


※各ランキングに参加しています。
 1日1クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします。


    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
Commented by 添え状 at 2013-12-15 10:46
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
by handmadecafe0929 | 2013-09-19 22:22 | スープ・グラタン・ドリア | Comments(1)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき