人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ルクエオムレットで!アボカドとプチトマトのチーズオムレツ

ルクエオムレットで!アボカドとプチトマトのチーズオムレツ_f0168317_14264328.jpg
雨の後、少しだけ涼しくなりましたが、やっぱり暑いですね~
お昼寝のコウも汗だくです(-_-;

風通しのいい場所にお布団を敷いてあるのに、なぜかお風呂場の前やキッチンの隅っこなど、風通しが悪い場所を好んで寝てしまいます"(-""-)"
うちの子は移動させると起きてしまうので、扇風機で風を送ったり、なかなか面倒くさい!
途中で起きるととてつもなく機嫌が悪いので、ご機嫌よく起きてもらうためにも、いろいろ工夫が必要ですね。


さて、今日はルクエの新商品を使ったレンジレシピをご紹介します。
その名もオムレット!
オムレツをレンジできれいに作っちゃおうということで、名前もそのままズバリですね(笑)

商品は早々に手元に届いていたのですが、なかなか試作段階を抜け出せず、ご紹介が遅れてしまいました。
具材と卵液を入れて加熱するだけなので、とっても簡単ですが、卵は泡立てすぎると口当たりが悪くなったり、オムレットから溢れたりするので、静かに混ぜることがポイントです。

今回はアボカド・トマト・クリームチーズという鉄板の組み合わせ。
おいしいに決まっています!
プチトマトを入れる代わりにトマトソースをかけてもおいしいですよ(^_-)-☆


 ◆アボカドとプチトマトのチーズオムレツ◆

  (1個分)
  アボカド   1/2個
  プチトマト   2個
  クリームチーズ   20g
  卵   2個
  牛乳   大さじ1
  マヨネーズ   大さじ1
  塩・こしょう   少々

①アボカドはスライスし、プチトマトは半分に切る。クリームチーズは1cm角に切る。

②ボールに卵をとき、牛乳・マヨネーズ・塩・こしょうを加えて混ぜ、オムレットに流しいれる。

③アボカド・プチトマト・クリームチーズを散らしてフタをし、600wのレンジで2分加熱し、ひっくり返して更に30秒加熱する。

ルクエオムレットで!アボカドとプチトマトのチーズオムレツ_f0168317_14391686.jpg
切るとこんな感じです。
今回、プチトマトの赤がどこにも見えない"(-""-)"
入れ忘れたのかしら!?ってくらいで・・・残念!
アボカドの食感と、プチトマトの酸味、そして濃厚なクリームチーズが絶妙なバランスです。
牛乳とマヨネーズが入ることで、口当たりもいい感じ♪
ルクエオムレットで!アボカドとプチトマトのチーズオムレツ_f0168317_14424872.jpg
こちらが、今回使ったルクエの新商品「オムレット」です。
見た目は小物入れみたいですが(笑)
電子レンジで簡単に、きれいな形のオムレツができちゃうという、ちょっと面白い商品(*'ω'*)
オムレツ以外にも、アイデア次第で用途も広がりそうです。

レンジで作るので、やはり卵だけではパサつきがちですが、乳脂肪分など加えることでしっとりと仕上がります。
入れる具材も工夫すれば、レンジ調理のデメリットをきちんとカバーできると思います。

いろいろな野菜を一度にとれるオムレツは朝ご飯にもおすすめ!
それがレンジでパパッとできちゃうなんて、とっても嬉しいですよね♪
ルクエオムレットで!アボカドとプチトマトのチーズオムレツ_f0168317_1447460.jpg
こんな感じで、開けるとそのままオムレツ型!
ここにお好きな野菜などと一緒に卵液を流し込みます。
基本的に、野菜などの下処理を除いて600wのレンジで2分30秒が基本です。
おお~~早いっ!!

封入レシピやサイトでは特に記載がありませんが、そのまま入れると部分的にくっつくことも。
私の仕上がり写真を見る限り、全然外れないとか、仕上がりが汚いというレベルではないと思いますが・・・
気になる方は、うっすら油を塗るなどの対策をした方がいいのかもしれません。
私はそれほど気にならないので、そのまま入れちゃってます。


ちなみに、ルクエより新発売となった電子レンジ専用商品「Native Microwave (ネイティブ マイクロウェーブ)シリーズ」の4商品を対象として、NMW4モニタープレゼント&レシピコンテストが開催されることになりました!

モニター募集は8/8まで。
対象商品は玄米・雑穀クッカー/雑穀美人、パスタクッカー、オムレット、ミニッツケーキ(4色セット)の4つ。
それぞれ25名様、計100名様にど~んとプレゼントされます。
応募条件などご確認いただき、興味のある方は、この機会に是非ご参加くださいませ。

詳しくは、こちらをご確認くださいませ。
  ↓ ↓ ↓ ↓

ルクエオムレットで!アボカドとプチトマトのチーズオムレツ_f0168317_18415899.jpg





※各ランキングに参加しています。
 クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
Commented by 投資の初心者 at 2013-10-12 12:16
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
by handmadecafe0929 | 2013-07-27 15:26 | スチームケース・ロースター他 | Comments(1)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき