モナン・フレーバー・コーヒーチーズタルト
2013年 06月 27日

これから夏がやってくるのが嘘のような涼しさ!
秋じゃないよね(笑)
先日、汗だくになって撮影していたのが嘘みたいです(*_*;
さて、今日はお砂糖の代わりにモナンフレーバーシロップを使ったチーズタルトをご紹介します。
チョコレートクッキー・シロップのほろ苦~い甘みと、コーヒーのガツンとした苦みが絶妙なコンビネーションで、意外と大人の味わい♪
コーヒー液の模様の描き方によっては、また印象が変わりそう。
タルト生地は、時間がある時に作って冷凍しておくことも可能です。
私はいつも倍量作って、半分は冷凍しておきます。
思い立った時にすぐにタルトが作れるし、用途がなければクッキーにしちゃいます。
タルトを焼いて、中だねを焼いて…という手間に二の足を踏んでしまうという方は、別々に作ってしまうという手もアリですよ(^v^)
使うときは、冷蔵庫で柔らかく戻してから伸ばしてください。
ちなみに、今回長方形型を使用しましたが、18cm丸型でも分量は同じです。
◆フレーバー・コーヒーチーズタルト◆
タルト生地(空焼きなし) 1台分
クリームチーズ 100g
卵 1/2個
生クリーム 50cc
モナンチョコレート・クッキーシロップ 大さじ1と1/2
薄力粉 10g
インスタントコーヒー 小さじ1
水 小さじ1/8くらい
①柔らかくほぐしたクリームチーズに卵を加えてよく混ぜる。
②生クリーム・シロップを加えて混ぜたら、薄力粉を振るい入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
③冷蔵庫で冷やしておいたタルト台に流しいれ、軽くトントンとならす。
④インスタントコーヒーを水で溶き、表面に静かにたらしてつまようじで模様を描く。

⑥冷めたら、お好みで粉糖をふり、生クリームやフルーツを添えても…

とにかく種類が多くて、全部使ったことあるわよ~なんて方がいたらスゴイわ✡
今回、cottaさんからモニターとしてお送りいただいたのは、チョコレートクッキー・シロップ。
シロップなのに、チョコレートクッキーってところが、またスゴイ!
ビターな風味って書かれているけど、香りは結構甘ったるい感じ…
すごく甘いクッキーの香りがします。
いつもはバニラなどスタンダードなものしか使わないし、今後も自分では購入する機会もなさそうなフレーバー。
こうして出会ったのも、何かのご縁かな?
使ってみると、香りのわりには甘すぎず、お菓子の風味づけとしてはもちろん、砂糖代わりに色々と使えそうです。

きちっとした模様もいいけれど、こういうのもいいと思いませんか?
適当万歳(笑)
模様を描くインスタントコーヒーの量を増やすと苦みが強くなり、減らすとシロップの甘みを強く感じます。
バランスが大事なので、個人的にはこの分量がベストかな?
後は皆さんのお好みで(●^o^●)

※各ランキングに参加しています。
1日1クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします。

