人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鶏肉と春野菜のレモン鍋、とサクレ・デ・スイーツ試食!

鶏肉と春野菜のレモン鍋、とサクレ・デ・スイーツ試食!_f0168317_21374136.jpg
それなりに仕事&用事はあるものの、年末年始の切羽詰った慌しさから開放され、春の雰囲気もあってか、なんとな~くのんびりとした毎日を過ごしています。
コウは歌って踊って元気いっぱいなので、2人で遊んでいると1日終わっていたり(笑)

最近カタコトを話すようになり、しぐさも一層愛らしさが増し、可愛い盛りですから!
ここは愛でておかないと(大笑)

ブログでご紹介したい料理やスイーツもいくつかあるのですが、写真に撮ってもなかなか編集する時間がないというか、編集しないまま日々過ぎていくというか・・・
そろそろまとめていかないと、既に時期はずれになってお蔵入りなんてものもあったりします(-_-|||)


さて、今日はそんな中から、今話題のレモン鍋をご紹介します!
ベースのお鍋にレモン汁やレモンの輪切りを加えるのが基本的な作り方です。
さっぱりとしたレモンの風味が爽やかで、モリモリ食べられますよ♪

シーフードやみぞれ鍋など何にでも合うと思いますが、私のイチオシは鶏肉かな。
水菜などもオススメですが、今回は季節感のある春野菜をたっぷり加えてみました。
甘みのある春キャベツと瑞々しい新玉ねぎ&新じゃがいもに、レモンの風味が絶品です(≧ε≦)

レモンはあまり加熱しすぎると苦味がでるので、食べる直前に加えてさっと加熱します。
今回国産レモンを使っていますが、外国産などワックスが心配な方は、薄く皮をむいて使ってくださいね。


 ◆レモン鍋◆

  (3~4人分)
  鶏もも肉   1枚(300g)
  春キャベツ   1/3個くらい(500g)
  新玉ねぎ   1個
  新じゃがいも(小)   2個
  ブロッコリー   1株
  レモン   1個
  だし汁   700cc
  みりん   大さじ2
  しょうゆ   大さじ2

①鶏肉は一口大に切る。春キャベツはザク切りに、新玉ねぎはくし型切りにし、新じゃがいもは半分または4等分に切る。ブロッコリーは小房に分ける。レモンは1/2は絞り、1/2はできるだけ薄くスライスする。

②鍋にだし汁・みりん・しょうゆを入れてひと煮立ちさせ、鶏肉・春キャベツ・新玉ねぎ・新じゃがいもを加えて火が通るまで加熱する。

③ブロッコリー・レモン汁を加えてスライスしたレモンを散らし、ひと煮立ちさせる。

鶏肉と春野菜のレモン鍋、とサクレ・デ・スイーツ試食!_f0168317_23424569.jpg
レシピブログさんのモニタープレゼントで、新感覚スイーツアイス「サクレ・デ・スイーツ」をたくさんいただきました。
人気ブロガーの勇気凛りんさん監修です。

さっぱりとしたサクサクレモンのカキ氷にレアチーズ風味のアイスをのせ、ラズベリーソースやレモンピールなどもトッピングしたこだわりのアイス。
スイーツ風に可愛く華やかな見た目もポイントかな。


早速、家族でおいしくいただきました。
まず、食べ物にうるさいヒナが大絶賛!!


「これ、激ウマッ!」


私もすごく好みの味わいで、濃厚すぎずあっさりすぎないクリームチーズのアイスがまたサイコー(>_<)
そこに、ほどよい酸味のレモンカキ氷がいい感じに絡みます。

量が多いので、小さなお子さんは食べきれないかなぁ・・・と思いますが、カップタイプのいいところは、食べかけでもフタをして保存しておけるところですよね。

サクレ・デ・スイーツ試食レポート
サクレ・デ・スイーツ試食レポート


※各ランキングに参加しています。
 1日1クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします。


  にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
by handmadecafe0929 | 2013-04-13 23:56 | | Comments(0)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき