レンジでチン!ささみの野菜ロール
2013年 04月 01日

コウが、ここ数日よく寝ます(^_^;
・・・しかも抱っこで!!
今も左にコウ、右はキーボード(笑)
なかなか大変なのです。
さて、春休みのスケジュールがいっぱいです!
明日からはお出かけ三昧(>_<)
今回は、ご主人の海外勤務のためシンガポール在住の友人も一時帰国中。
久しぶりに会えるので楽しみです(@^_^@)
ヒナも、「今日中に週末までの勉強を片付けろ~!」と朝から頑張っていましたが、午後からは習い事。
結局、あまり進んだ様子もなく・・・
ま、勉強なんて目標がなくちゃ何時間も続かないですよね(^_^;
明日からの楽しい毎日の為とはいっても、うちの子、元々そんなに勉強したことないし(笑)
世の中勉強ばかりじゃないし、まぁいいか、とのん気な母です。
でもね。
正直なところ、そろばんとかお勉強系の習い事も1つくらい習ってもいいんじゃない?とは思いつつ。
なぜか運動系ばかり(;^ω^)
別にスポーツ優等生を目指しているわけじゃないし、しかも習い事では結構優秀なのに、学校の体育の成績はごくごく平凡なもの。
う~ん、運動が得意なのか不得意なのか、それとも本人のやる気の問題か!?
さてさて、随分前の雑誌用レシピですが、ここらでささみの野菜ロールをご紹介します。
レンジでチンするだけなので、とっても簡単♪
具や味付けのバリエーションも楽しめるレシピです。
かなり前に海苔巻きバージョンをご紹介しましたが、こちらはよりシンプルに仕上がっています。
ミディアスパラを使用したり、にんじんを細切りにすることで、野菜の下茹でを省きました。
素材や切り方によっては、先に野菜を加熱してから巻いてくださいね。
また、ささみロールも1本ずつ加熱する場合と4本まとめて加熱する場合では加熱時間が異なります。
レンジによっても誤差がありますので、ご自身で加減してください。
◆ささみの野菜ロール◆
(4本分)
鶏ささみ 4本
A しょうゆ 小さじ1
A 酒 小さじ1
B マヨネーズ 小さじ1
B マスタード 小さじ2
ミディアスパラ 8本
にんじん 1/2本
①ささみはAに30分ほど漬けておく。ミディアスパラは根元の硬いところを包丁で切り落とし、にんじんは千切りにする。
②ささみをラップに包んで棒でたたき、10×7cm程度の均一な長方形状に伸ばす。
③ささみにBを塗りひろげ、アスパラ・にんじんをのせてクルクルと巻いてラップでキャンディ状に包む。

※1本ずつ加熱する場合は1分~様子を見てください。
※各ランキングに参加しています。
1日1クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします。





また遊びに来ます!!