人気ブログランキング | 話題のタグを見る

基本のきんぴらごぼう

基本のきんぴらごぼう_f0168317_15124581.jpg
お正月もあっという間に終わりですね。
ダラダラと食べてゴロゴロと過ごしたので、なんとなくお腹の調子が悪いというか、お腹が張っている感じがします(^_^;
実家でごちそうをいただいたり、外食したりの毎日では仕方ないのかな?

今日はシンプルな純和食でもいただきたいところです。
でも、毎日ろくに家事も仕事もせずダラダラしていたので、身体が重いわ(笑)

昨日、ヒナのリクエストでデパートで開催中のごんぎつね展に出かけました。
コウも連れて行ったのですが、とにかくご機嫌ななめ!
デパートの床に転がり、埃まみれになってジタバタ(-_-|||)

お昼ごはんも口に入れた途端吐き出して、「そんなにおいしい訳でもないけど、吐き出すほどまずくもないだろう!?」と謎も深まるばかり。
ジュースも飲まないし、体調でも悪いのかと心配しましたが、『ゲフーーーッ』とでっかいゲップのような音がした途端、突然ご飯も食べだしたんです。
苦しかったんでしょうね。

最近は主張が激しくなり、叱られたり思うようにならないとひっくり返ってバタバタするタイプなので、今日もそれかと思ってました(^_^;
それにしても、いつにも増して激しいとは思ったんですけどね~
ご機嫌損ねても、ひっくり返っても、その時だけで意外と長引かないというか、治まるのは早いですから。
まだまだカタコトしかしゃべらないコウですから、ご機嫌ナナメの理由を探るのも難しいものですね。


さて、今日はおせちにも入れたきんぴらごぼうをご紹介します。
いつも色々なタイプのきんぴらを作る我が家ですが、ただただシンプルな基本のきんぴらです。

ヒナも食べる時には辛味を控えますが、今回は大人向けということで、結構ピリ辛に仕上げました。
輪切りとうがらしは少量加えただけでも意外と辛味が強く出るので、気をつけて下さいね。


 ◆きんぴらごぼう◆

  (4人分)
  ごぼう   1本
  にんじん   1/2本
  ごま油   大さじ1
  輪切りとうがらし   ひとつまみ
  A しょうゆ   大さじ2
  A みりん   大さじ1
  A はちみつ   大さじ1
  白ごま   適量

①ごぼうはささがきにして酢水にさらし、ザルに上げて水気を切る。にんじんは千切りにする。

②フライパンにごま油を熱し、唐辛子を弱火でじっくり炒め、ごぼう・にんじんを加えてしんなりするまで炒める。

③Aを加えて汁気がなくなるまで炒め、白ごまを散らす。


※各ランキングに参加しています。
 クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!


    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
Commented by うさぎぴょん♪ at 2013-01-06 09:04 x
ゲップ(?)も出ないときついですね。
調子よくなって良かった!
凸凸
by handmadecafe0929 | 2013-01-05 15:42 | 根菜・いも類 | Comments(1)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき