年越しそば、とサクサク天ぷら
2012年 12月 31日

あっという間の1年でした。
11月12月は特に仕事が忙しかったこともあり、気付いたら年末だった・・・というのが正直な感想です。
29日の夜遅く、やっとの思いで年賀状を作って発送しましたよ~
1日には絶対届かなさそうですけど、どうなんでしょう。
ま、私の手からは年内に出したぞ、みたいな(-_-|||)
さて、仕事も無事終了し、後は新年を迎えるばかり。
毎年恒例、家族揃って年越しそばと天ぷらをいただき、家族揃って紅白タイムです(@^_^@)
そろそろチビはお休みタイム(笑)
私も夕食の後片付けをしたり、おせちの準備をしながら、耳だけ紅白(笑)
時々ヒナのやや外れた歌声に妨げられつつ、今はこうして今年最後のブログを書いています。
いつも私のブログを見に来てくださる皆様、本当にありがとうございます。
素敵な料理がたくさん載っている、写真がきれい、話がとにかく面白いなどなど、素敵なブログが他にいっぱいいっぱいある中で、それでも私のブログを楽しみに来てくださる方がいることは、日々の大きな励みになりました。
このブログは、家庭で少しでも簡単においしいお料理ができたら、ケーキを普段作らない方でも「何これ?」という材料や難しすぎる手順のないお菓子作りができたら、そんな思いもあって書かせていただいています。
皆様の生活で役立っていたら幸いです。
来年も、私なりに色々な情報を発信していけたら嬉しいです。
今年1年、私のブログと、そして暴れん坊コウ&天然ヒナにお付き合いくださいまして、ありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします。
さて、折角なので天ぷらレシピをご紹介しておきます。
ヒナが「お母さんの天ぷらはいつもサクサクだね!」と褒めてくれるのがとっても嬉しいです♪
いつも冷めてもサクサク!
天ぷらは、温度の低い衣をつけて高温で揚げるとサクサクになります。
氷は入れなくてもサクサクですけどね~
そう、私はいつも超テキトーに薄力粉に水道から直で水を入れ、様子をみて水や薄力粉を調整しています。
量ってないし!
冷たくないし!
でも、結構サクサクですよ(-_-;)
我が家は旦那さんもヒナも、しそは割れるくらいサクサクを食べたがるのですが、サクサクすぎて盛り付ける時に割れちゃうことも(>д<)
皆さんも、割らずにきれいに盛り付けてくださいね~
しそが多いのは、我が家の特徴ですね。
5枚10枚では足りないので、今回25枚揚げています(-_-|||)
ま、天ぷらの内容って、各家庭で結構違うものですよね。
そういう問題じゃない!?
◆天ぷら◆
(3人分)
まいたけ 1パック
しそ 25枚(普通じゃない!)
たまねぎ 1/2個
にんじん 1/4本
薄力粉 大さじ1
A 薄力粉 大さじ7
A 水 大さじ9
A 塩 少々
A 氷 1個
①たまねぎは薄切りにし、にんじんは千切りにする。まいたけは3つに分ける。Aをさっくり混ぜ合わせる。
※Aは練らないように、箸を前後してある程度粉っぽさがなくなればOK!
※氷は衣を冷やすためのものです。
②ボールにたまねぎ・にんじん・薄力粉を入れて混ぜ、Aを大さじ3加えて全体に絡める。
③小さく切ったクッキングシートに②をのせて形を整え、180℃に熱した油にシートごと投入し、ひっくり返してシートを取り除いてカラリと揚げる。

※油がプクプクと泡立たなくなったら大体OKです。
⑤バットに立てて並べ、しっかり油をきる。
※寝かせて重ねるとベタベタになるので、どんどん立てて並べてください。
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!

