家族も大好き♪我が家のフレンチトースト
2012年 12月 26日
昨日から何となく喉が痛かった私ですが、朝起きると随分改善し、ほとんど気にならなくなっていました。
逆にヒナはひどくなってしまったようで、半泣き(^_^;
スキーツアーを控えており、念のため病院に連れて行きました。
病院に着く頃にはさほど気にしている様子もなく・・・いつもの気分屋さんかしら・・・(-_-|||)
とりあえず喉は腫れているようなので、お薬をいただいて帰ってきました。
もともと鼻炎のお薬を飲んでいるので、お薬の量が半端ないんですけど~~~
調子が悪いので、やや甘え気味。
明日からスキーツアーでいないこともあり、今日はお昼も晩ご飯もリクエストに応えることにしました。
・・・って、よく考えたら、昨日も「うどんが食べたい!」というリクエストに応えてるし、結構お母さん頑張ってるよっ(≧ε≦)
今日のヒナのリクエストはフレンチトースト!
しかも、名前が分からなくて一生懸命説明してくれました(笑)
意外とスムーズに伝わったね☆
喉が痛いのを気にしつつも、2枚完食!!
5枚切りなので結構分厚いのに、食欲はあるようです。
コウも「うまっ、うまっ」を連発してくれました(@^_^@)
最近、お気に入りのご飯には「うまっ♪」の称号をいただけま~す(*゚ー゚)>
表面はしっとりしているのに、中はふわふわのフレンチトースト。
ちょっと一般的なお店のフレンチトーストとは違うけれど、我が家は絶対にこのレシピです!
ちなみに夜のリクエストは餃子。
スキーツアーの集合時間もあるし、早めにお風呂に入らなくてはいけなくて、コウのお世話をしながらの餃子作りは大変でした。
そのことを旦那さんに話すと、「買ってくればいいじゃん。」と一言・・・
いやいやいや。
ヒナは市販の餃子は食べないよ(-_-|||)
確かに中華料理屋さんに行っても、1つは食べてもその後進まないんですよね。
特に肉団子と餃子はお母さんの手作りにこだわります。
ちなみに、おばあちゃんの手作りも食べます。
(レシピは違う。)
適当な部分と変にこだわる部分のあるA型なので、これもまた彼女なりのこだわりなのかも?
前にもレシピを紹介していますが、少し見直した部分もあるので、また後日紹介させていただきます。
餃子と合わせるものに悩んだけど、喉が痛いので、全く辛味のない麻婆豆腐にしました。
ツルツル食べられるし、辛くないので刺激もありません。
本当に、ほぼ辛味成分が入っていないので、実際には「麻婆豆腐風ひき肉あんかけ」ではないかと(笑)
◆フレンチトースト◆
(5人分)
食パン(5枚切り) 5枚
A 卵 1個
A 牛乳 100cc
グラニュー糖 大さじ2
バター 25g
生クリーム 50cc
砂糖 小さじ1
シナモン 適宜
いちご・ブルーベリーなど 適宜
①Aをよく混ぜ合わせる。生クリームに砂糖を入れて角が立つまで泡立てる。
②Aにパンを入れて両面をさっと浸し、グラニュー糖を表面にたっぷり振りかける。
※卵液は表面にさっと塗すのみ。入れたらすぐに出し、絶対に押さえないこと!
③フライパンにバター少々を熱し、②を加えて中火で両面に焼き色をつける。
④お好みでグラニュー糖・シナモンを振りかけ、生クリームとフルーツを添える。
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!