人気ブログランキング | 話題のタグを見る

とろけるおいしさ♪マーボートマト

とろけるおいしさ♪マーボートマト_f0168317_23452288.jpg
今日は曇ったり小雨が降ったりとやや不安定なお天気でしたが、比較的温かく過ごしやすい1日でした。
打ち合わせのため、コウを連れて名古屋駅まで出かけたときも、寒さを感じることもなかったです。

明日から3日間展示会の仕事が入っていますので、このまま暖かいと嬉しいかな~
ま、屋内なので、寒くても行き帰りだけなんですけどね(^_^;

最近はコウの後追いも少し落ち着き、いたずらっ子で活発ながらもお利口でお留守番してくれているので、仕事に行く私も安心です。
預かる方は目が離せなくて大変ですが(-_-)ゞ


さてさて、今日はコウの大好物トマトをたーーーーっぷり使ったマーボートマトをご紹介します。
うちのコウはマーボーが大好き♡
トマトも大好きなので、こうしてマーボートマトを作るとどんぶりにしてガツガツ食べてくれます♪

今まではトマト嫌いの旦那さん&ヒナに遠慮して、なかなかトマト料理が登場しなかった我が家。
サラダに添えたトマトを1人でひっそり食べていた私ですが、コウが生まれたことで激変!
毎日毎日、朝からトマト三昧です(笑)
トマト料理だって堂々と大皿に作ってもOK('-^*)/
一緒に食べてくれる人がいるって、嬉しいわ☆

トマトは煮込むことで多少煮崩れしますので、しっかり形や食感を残したい場合は、半分残しておいて後から加えるのがオススメ!
煮崩れてしまった味わいもまたおいしいので、半分ずつ。
今回も、ゴロッと残っているトマトは最後に加えたものです。


 ◆マーボートマト◆

  (3人分)
  牛ひき肉   150g
  いわき愛菜とまと   3個
  にんにく   1かけ
  しょうが   1かけ
  白ねぎ   1/2本
  ごま油   大さじ1
  豆板醤   小さじ1/4
  A 水   100cc
  A しょうゆ   大さじ1
  A 甜面醤   大さじ1
  A はちみつ   大さじ1/2
  A オイスターソース   小さじ1
  A 鶏がらスープのもと   小さじ1/2
  B 片栗粉   小さじ2
  B 水   大さじ1

①トマトは1.5cm角に切る。にんにく・しょうが・白ねぎはみじん切りにする。Bをあわせて水溶き片栗粉を作る。

②フライパンにごま油・にんにく・しょうが・白ねぎを入れて弱火で加熱し、香りが立ったらひき肉と豆板醤を加えてさっと炒める。

③トマトとAを入れてひと煮たちさせ、Bを加えて滑らかなとろみがつくまでよく加熱する。

とろけるおいしさ♪マーボートマト_f0168317_23453916.jpg
今回、レシピブログさんのモニタープレゼントで、いわき愛菜とまとをいただきました!
しかも2kg!!
ざっと数えても20個は入っていますよ~
トマト大好きなコウは大喜びで、毎日おいしくいただいています♪

現在、レシピブログさんのいわき市のトマトのうま味を活かしたアイデアレシピモニターに参加中です。

いわき愛菜とまとは、いわき市小名浜菜園さんのオリジナルブランドトマトで、最先端のハイテクグリーンハウスで作られたトマトだそうです。
フルーティーで煮崩れしにくいことから、加熱調理に向いているとのこと。
確かに実がしっかりしていて、カットしても多少煮込んでも崩れません!

たくさんいただいたので、これからしばらくは愛菜とまとが食卓を彩ってくれそうですよ~
また少しずつレシピもご紹介していきますね。

いわき市のトマトのうま味を活かしたアイデアレシピ大募集♪
いわき市のトマトのうま味を活かしたアイデアレシピ大募集♪


※各ランキングに参加しています。
 クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!


    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
by handmadecafe0929 | 2012-11-14 00:40 | 実野菜・緑黄色野菜 | Comments(0)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき