とろメカジキのフライ ヨーグルトタルタルソース添え
2012年 08月 30日

お風呂から直行、コウの寝かしつけに向かった私は、お肌のお手入れどころかお風呂から出たままベッドへ・・・
何もしない変わりに(?)10時~2時のゴールデン美容タイムをしっかり睡眠にあて、2時過ぎに起きて洗濯や仕事を片付けています。
ある意味、健康的かも?
夏休みは仕事に子供行事にと奔走し、お疲れ気味の私。
料理写真もなかなか撮れない上に、撮った写真も編集する時間がなかったりで、ブログにUPできていないのが現状です。
でも、「毎日必ずブログを更新する!」など無理はしたくないので、マイペースに頑張ってます(^。^;)
子供優先の夏休みも終わりに近づき、仕事も1つ1つ着実に片付けているので、また暢気で暇そうな記事が出てくるかも!?
私はやっぱりグータラが似合います(笑)
明後日はテレビの生出演が控えているので、材料の下準備に取りかかるまでの時間、のんびり過ごしたいと思います。
さて、今日のお料理っていうか、数日前のやつですけどね(^_^;
とろメカジキって知ってますか?
普通のメカジキより脂がのっていて白っぽいんですけど、お値段はかなり高めです。
その高価なとろメカジキが3枚ちょうど値引きされていたので、久しぶりに買ってみました。
ジューシーなとろメカジキも、そのまま照焼きなどにすると、ちょっと脂っこくてクドイのが難点。
そこで、今日はフライにしてみたところ、これが抜群においしくて、ヒナにも大うけ!
サクサク衣とトロトロとろけるような食感のとろメカジキがよく合います。
ヒナもパクパクおかわりしていました。
あっさりいただきたいので、ヨーグルトのタルタルソースでいただきます。
高カロリーなタルタルソースをヨーグルトでヘルシーに仕上げました。
よりタルタルソース感を出したい方は、少量のマヨネーズを加えると違和感なくいただけますよ♪
◆とろメカジキのフライ
ヨーグルトタルタルソース◆
(3人分)
とろメカジキ 3切れ
酒 大さじ1
塩・コショウ 少々
小麦粉 適量
卵 適量
パン粉 適量
パセリ 適宜
【タルタルソース】
ヨーグルト 50g
塩 小さじ1/4
ゆで卵 1個
きゅうりの漬物 1/8本
オリーブオイル 小さじ2
あらびきブラックペッパー 少々
①ヨーグルトに塩を混ぜ、キッチンペーパーにのせて1時間程水切りしておく。
②とろメカジキに酒をふって10分おき、キッチンペーパーで余分な水分を取り除く。
③②に塩・コショウをふり、小麦粉・溶き卵・パセリを加えたパン粉を順に塗して170℃の油できつね色に揚げる。
④ゆで卵・きゅうりの漬物を細かいみじん切りにし、タルタルソースの材料をよく混ぜ合わせる。
※各ランキングに参加しています。
1日1クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします。


