人気ブログランキング | 話題のタグを見る

野外観察学習科学教室 水晶と岩石採集へ

野外観察学習科学教室 水晶と岩石採集へ_f0168317_16114027.jpg
夏休みももう半ば、早いものですね。
ヒナは、夏休みのイベントの1つとして野外観察学習に参加することになり、高座山に行ってきました。
親子教室ですが、私はコウがいて参加できないので、おじいちゃんに同行をお願いしました。
暑い中山を登ったり・・・おじいちゃんには過酷な1日だったかも(-_-|||)

今回参加したのは、3.4年生対象の科学教室で、水晶や岩石を採集するコースです。
キラキラした水晶に心奪われたヒナの希望で、あまり深く考えずに申込書を提出!
学校を通して参加申し込みをするのですが、「申し込めば誰でも行けるんじゃない?」な~んて軽く考えていた私の想像をはるかに超える倍率だったようで・・・
参加できた約20名は、かなりラッキーだったと言われました。

普段個人では入れない場所での採集なので、ヒナにとってもいい経験になったと思います。
学校の学習に出てくるのは5.6年生ですが、勉強になる前に興味を持つのは大切なことですよね。

少しうす曇りの中出発し、雨だけが心配でしたが、雨が降った時間帯はちょうど陸橋の下だったようで、全く雨に濡れることもなく、無事帰ってきましたよ('-^*)/
炎天下よりは、かえってよかったくらいかな?
野外観察学習科学教室 水晶と岩石採集へ_f0168317_1628885.jpg
たくさんのキラキラ水晶や様々な種類の岩石を持ち帰ってきました。
これだけでも、結構重たかったことでしょう。
・・・おじいちゃんが(笑)

同行の先生に、採集した石の種類を確認しては保管していたようで、「これはチャートで、これは花こう石なんだよ!」「これは珍しくて、なかなかないんだって!」と帰ってくるなり説明三昧(笑)
きちんと箱に分類して、これだけで立派な自由研究じゃないですか?

こちらのイベントに参加するために、日程がかぶっていたサマーキャンプへの参加を見送りましたが、かなり楽しかったようで、大正解♪
高倍率の狭き門をくぐり抜けた甲斐があったってもんですよ~
別に何か苦労したわけではないんですけどね(^_^;

あとはコウに荒らされないように、思い出として、また学校の授業に出てきたときに役立つように、きちんと保管しておかなくては!

※各ランキングに参加しています。
 クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!


    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
by handmadecafe0929 | 2012-08-13 16:36 | 家族・行楽 | Comments(0)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき