人気ブログランキング | 話題のタグを見る

チキンと夏野菜のソテー わさびソース

チキンと夏野菜のソテー わさびソース_f0168317_22235328.jpg
皆さん、猛暑の中いかがお過ごしでしょうか?
我が家は1階のリビングにだけエアコンをつけ、家族で閉じこもっていることも多いです(笑)
ちなみにパソコンコーナーのある2階リビングは、私が時々上がってきては仕事や家事を片付けるだけなので、エアコンをつけずに頑張っています。

結構な温度ですが、意外と大丈夫というか、あまり暑くないです。
私の暑さセンサーは人よりかなり鈍いのか!?
あ、でも水分補給は気をつけてますよ~

長~い夏休みが始まり、まだ8月いっぱい続くというのに、もう長く長く感じるのは私だけではないはず(^_^;
ヒナがいることでコウのお昼寝に影響がでてご機嫌ななめになったり、ヒナはヒナでなかなか宿題をしなかったりと、とにかくお母さんは大変です(-_-|||)
早く終わらないかな・・・


さて、夏はどうしてもすっきりしたものやさっぱりしたものばかり食べたくなりますが、ちゃんとお肉を食べて体力もつけたいですよね。
今日は、わさびを使ったすっきりとした口当たりのチキンソテーをご紹介します。

お肉にもソースにもわさびを使いますが、加熱してしまうので鼻にツーンとくることはありません。
お肉に塗るわさびを加減することで、その辺りは調整していただくことも可能です。

お子様が食べる場合は、塗るわさびをごく少量にするか、もしくはソースのみに使用してください。
夏野菜もたっぷり使って、栄養バランスもいいですよ♪
お肉も柔らか~いので、お子さんにも食べやすいです。


 ◆チキンと夏野菜のソテー◆

  (2人分)
  鶏もも肉   1枚
  塩   少々
  こしょう   少々
  わさび   3cmくらい
  ズッキーニ・ナスなど   1/2本
  ピーマン   1個
  パプリカ(赤・黄)   各1/3個
  A だし汁   100cc
  A 醤油   小さじ1/2
  A みりん   小さじ1/2
  A わさび   4~5cmくらい

①鶏肉は半分に切って塩・こしょうを振り、皮と赤身の間にわさびを塗り広げる。野菜は長さを揃えてくし型切りにする。

②フライパンを熱して鶏肉・野菜にしっかり焼き色をつけ、ふたをしてじっくり中まで火を通す。

③鶏肉・野菜を皿に盛り付け、フライパンをさっとふいてAを加えてひと煮立ちさせ、たっぷり回しかける。


※各ランキングに参加しています。
 クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
by handmadecafe0929 | 2012-07-31 14:24 | 鶏肉 | Comments(0)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき