トマトカップのカルパッチョ
2012年 07月 24日

まぁ、あまりの暑さにクラクラすることもありますが、30℃ちょっとくらいなら許容範囲です!
昔から、「真夏なのに1人涼しそうだね・・・」「汗かかないの!?」「側にいると涼しい気がする。」と言われる私ですが、確かに人より暑さに疎いのは事実かも。
元々水などもほとんど飲まないので、とにかく熱中症には気をつけなくては・・・
暑さにとてつもなく弱い旦那さんにしてみれば、照りつける太陽の下、平然としている私が信じられないようですが(^_^;
暑さの感じ方も人それぞれ。
私だって、決して涼しいわけではないのです(笑)
さて、今日はトマトカップのカルパッチョをご紹介します。
トマトの形をそのまま生かした可愛らしさは、おもてなしにも使えそうですよね♪
先日発売された雑誌用に試作したものですが、他のレシピとの兼ね合いでボツになったものです。
雑誌では別のカルパッチョを紹介させていただきましたが、こちらのレシピも捨てがたかったのでここで。
トマトの爽やかさが夏にぴったりです。
大きなサイズのものより、若干小さめのものが可愛くて食べやすいかな~と思います。
トマトの形が悪い場合は、底を少しだけカットして安定をよくすると倒れにくいですよ('-^*)/
◆トマトカップのカルパッチョ◆
(4人分)
トマト(中玉) 4個
サーモン刺身 100g
たまねぎ 1/4個
パセリ 1房
にんにく 1/2かけ
オリーブオイル 大さじ2
塩 少々
白ワインビネガー 大さじ1
レモン汁 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
バルサミコビネガー 少々
あらびきブラックペッパー 少々
①トマトはへたの下をカットして中身をくり貫き、中身はざく切りにする。サーモンは1cm角に切る。たまねぎ・パセリ・にんにくはみじん切りにする。
②フライパンにオリーブオイルを熱してにんにくを炒め、香りがたったらたまねぎ・パセリを加えて塩をふり、しんなりするまで弱火でじっくり炒める。
③ボールに移し、ワインビネガー・レモン汁・しょうゆ・バルサミコビネガー・ブラックペッパーを加えて混ぜ合わせ、冷ましておく。
④サーモン・トマトを③に加え、トマトに詰める。
昨日、TVを見ていたヒナと平均寿命の話しになりました。
私に、100歳までは最低でも生きて欲しいという娘。
・・・それは・・・厳しいな(-_-|||)
「お母さん、そんなに長生きできないと思うけど、孫が生まれるまでは頑張るよ!」(私)
「うん♪ヒナ、お母さんのお葬式には、絶対!行くねっ!!」(ヒナ)
「常識的に考えて、多分来るね(-_-|||)」(私)
「おじいちゃん達も来るかな~?」(ヒナ)
「・・・お母さんがとてつもなく早死にしなければ、来ないかもね(-_-|||)」(私)
「そっかぁ~、ヒナ、お父さんのお葬式にも行こうかな。」(ヒナ)
「まぁ、それは・・・出てあげて・・・」(私)
娘にお葬式に行く宣言された母親って、私だけなんじゃあ・・・
ちょっと、複雑(^_^;
※各ランキングに参加しています。
1日1クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします。


