チキンソテーのさわやか梅酒ソース、と「梅酒にしませんか。」のある食卓ご提案のお知らせ
2012年 05月 28日

まだまだ扇風機やエアコンの季節ではありませんが、コウの頭もいつもべったりしています(^_^;
これから本格的な夏がくるのかと思うと、ちょっと憂鬱です。
夏って、掃除をするだけでも汗が体中からふきだし、何にもしたくない気分になりませんか?
布団干しは我慢大会のようだし、料理もこれまた熱がこもりますよね(^_^;
今年は益々重たくなったコウを抱っこすることを考えると、それだけで汗だく(笑)
歩くようになっているとはいえ、まだまだ抱っこちゃんですからね~
夏はひたすらダラダラ過ごしたいものです。
今日、スーパーに買いものにでかけたところ、またまた、またまたまた、「カワイイですね。女の子ですか?」と言われた男の子のはずのコウ(^_^;
何となく男らしくなってきたかな?と思っていましたが、全然女の子じゃない服を着ていても、やっぱり女の子って言われちゃうみたいです。
今はちょっと中性的な男の子がはやっているし、大丈夫大丈夫(笑)

夏本番より、ジメジメとした中途半端な時期に体調を崩す方が多いように感じます。
スタミナをつけるお料理などを積極的に取り入れたいところですよね。
さて、本日より、クックパッドさんでサントリー「梅酒にしませんか。」のある食卓ということで、梅雨におすすめのスタミナレシピをご紹介させていただいております。
レシピ考案のお話しをいただきまして、我が家にも「梅酒にしませんか。」がたくさん届き、早速楽しませていただきました。
クックパッドさんの企画はこちらをご覧くださいませ。
ご紹介しているのは、ほうれん草とトマトの豚肉ロールです。
私お得意の巻き巻き系で(笑)
詳しいレシピは、企画ページからご覧いただけるようになっています。
今回お料理にも使ったりしてみたので、ここでご紹介させてください。
梅酒のコクと甘み、さっぱり感がしっかりソースに生かされて、すっきりとした味わいです♪
梅酒を加えたら、少し煮立たせながら2/3くらいの量になるまで煮詰め、アルコールを飛ばします。
鶏肉・ソースともにバターを最後に加えて風味をよくしています。
◆チキンソテー 梅酒ソース◆
( 2人分)
鶏もも肉 1枚
塩 少々
あらびきブラックペッパー 少々
オリーブオイル 大さじ1
バター 10g
【ソース】
梅酒にしませんか。 50cc
蜂蜜 小さじ1/2
イタリアンハーブミックス 小さじ1
バター 10g
①鶏肉は4等分にカットし、塩・あらびきブラックペッパーを振ってオリーブオイルを塗し、10分以上おく。
②フライパンを熱して皮を下にして鶏肉を入れ、中火から強火でしっかり焼き色をつけ、ひっくりかえして蓋をして中まで火を通す。
③バターを加えて全体に塗し、鶏肉を取り出して皿に盛り付ける。
④肉汁に梅酒・蜂蜜・イタリアンハーブミックスを加えて煮立たせ、少し煮詰めたらバターを加えて余熱で溶かし、鶏肉にかける。
※各ランキングに参加しています。
1日1クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします。


