人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【離乳食中期】さつまいもとバナナのポタージュ、とマカロニグラタン、そしてレシピブログ掲載のお知らせ

【離乳食中期】さつまいもとバナナのポタージュ、とマカロニグラタン、そしてレシピブログ掲載のお知らせ_f0168317_1511161.jpg
暖かい日が続き、我が家では毎日布団を干したりベランダの掃除をしたりと大忙しでしす。
一度に干せる量が限られているので、まだまだ冬の布団が山積み!
お天気とコウのご機嫌と、どっちも快晴を祈るばかりです(笑)

今日は、コウのポリオ1回目接種のため、保健所に行ってきました。
口の中に薬をピュッと入れるタイプなので、30分は飲食も指しゃぶりもNG。
コウは指しゃぶりはしないけど、どうしても物を口に持っていくお年頃。
口に持っていこうとするとパッと止められるので、ちょっと気に入らないのか唸っています(^_^;

自分の意思がしっかり出てきたということは成長の証でもありますが、突然怒り出したり笑ったり・・・
女心よりお天気がコロコロ変わるので、ついていくのが大変です(-_-)ゞ

さて、今日はまたまた離乳食のご紹介です。
「離乳食なんて関係ないよ~」という方は、スルーしてください(笑)
いつものように、ルクエスチームケース ペティートを使用した簡単離乳食です。

現在コウは中期から後期に移行し、2回食から3回食になったところです。
まだまだ中期が抜け切らないようなメニューも多いので、これから少しずつ、大きさやかたさを調整しながら進めていく予定です。
既に後期に入っているのに、ご紹介しないままレシピだけが溜まっていく今日この頃・・・

こちらは初期の頃からよく食べさせていた、コウお気に入りのスープです。
スープを増やすなどしてとろみを調整すれば、かなりの初期からOK!
中期ならマッシュして混ぜるだけでいいと思いますが、初期の赤ちゃんには、すり鉢でしっかりすり潰してあげてくださいね。


 ◆さつまいもとバナナのポタージュ◆

  (1回分/ペティート使用)
  さつまいも   60g(正味50g)
  野菜スープ(ベビーフード)   大さじ2
  バナナ   1/2本(正味35g)
  牛乳   大さじ3

①さつまいもは皮をむいて1cmの輪切りにし、水にさらしてアクを抜く。バナナは1cm幅に切る。

②スチームケースにさつまいもと野菜スープを入れ、500wのレンジで2分加熱して潰す。
 ※スッと竹串が通るくらいまで加熱する。
 ※野菜スープが残っていたら、捨てないでそのまま一緒に潰す。

③バナナ・牛乳も加えて500wのレンジで更に30秒~1分加熱し、滑らかにすり潰す。

【離乳食中期】さつまいもとバナナのポタージュ、とマカロニグラタン、そしてレシピブログ掲載のお知らせ_f0168317_15263747.jpg
こちらはパンプキンスープを利用したマカロニグラタンです。
市販のベビーフードを使用してとろみをつけるので、とっても簡単!
マカロニも下茹でなしでそのまま入れるだけ!
茹で時間4分のマカロニを使用しています。


 ◆マカロニグラタン◆

  (1回分/ペティート使用)
  マカロニ   10g
  キャベツ   1/8枚
  にんじん   1cm輪切り
  しめじ   2本
  パンプキンスープ(ベビーフード)   100cc
  ピザ用チーズ   小さじ1

①にんじんは皮をむいて2~3mm角に切る。キャベツは5mm角の色紙切りにする。しめじは石突きを落して2~3mm角に切る。

②スチームケースにマカロニ・キャベツ・にんじん・しめじ・パンプキンスープ50ccを入れて、200wのレンジで8分加熱する。

③パンプキンスープ50ccを追加して全体を混ぜたら、200wのレンジで5分加熱する。

④チーズを散らして500wのレンジで10~20秒加熱する。

【離乳食中期】さつまいもとバナナのポタージュ、とマカロニグラタン、そしてレシピブログ掲載のお知らせ_f0168317_15331989.jpg
こちらは、初期ではすりおろしでご紹介したいちごヨーグルトです。
中期への移行期間では、こんな感じで角切りにしたものをレンジで10秒ほど加熱して柔らかくしていました。
少し粒がなくなるので、今までトロトロのものばかり食べていた赤ちゃんには食べやすくてオススメ('-^*)/
これに慣れたら、今度は5~7mm角くらいに切ってそのまま食べさせても全然OKです。

ヒナはりんごが一番好きでしたが、コウはいちごが大好き♡
とにかくいちご!いちご!いちご!!(笑)
そろそろいちごのおいしい季節が終わってしまうので、どうしようかな~


 ◆いちごヨーグルト◆

  (1回分)
  いちご   2~3個
  ヨーグルト   大さじ3

①いちごは5mm角に切り、500wのレンジで10秒加熱する。

②ヨーグルトを添える。



   ■お知らせ■
レシピブログさんの『今日のイチオシブログ!』というコーナーで、「今日のイチオシ!レシピ」として焦がし醤油のガーリックポークステーキをご紹介いただきました。

こんがり焼けた醤油の風味が絶妙♪
しっかり焼き色をつけてから、醤油を入れるのがポイントです!

なお、こちらのコーナーは全4件をランダムで表示しており、ブラウザの更新ボタンを何度かクリックしていただくと、表示が切り替わりますのでお試しくださいませ。

※各ランキングに参加しています。
 1日1クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします。


    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
by handmadecafe0929 | 2012-04-18 23:59 | 離乳食 | Comments(0)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき