ブルーベリーヨーグルトマフィン
2012年 04月 07日

薄着ででかけてしまったので、帰り道の風がとてつもなく冷たくて肌寒かったです(;ω;)
もう春なのに・・・
今日はレンジを使ったルクエのデモなのに、開始早々電気系統の故障でレンジが使えない状態に・・・
とりあえずできることを黙々とこなし、休憩時間の間の復旧を期待!
何とか2時過ぎにはデモができるようになりましたが、いや~、色々お仕事しているとアクシデントはあるものですね。
明日からまた2日間、頑張ってきます\(^o^)/
歯も生えてすっかり逞しくなったコウですが、まだまだお母さんが恋しい年頃。
私が帰ってくると、ずっと我慢していたようにギャーギャー騒いで抱っこをせがんで甘えてきます。
愛しいけど、仕事帰り→そのまま育児で休みなしっ!
ちょっと大変です(^_^;
さて、今日は少し前に作ったブルーベリーヨーグルトマフィンをご紹介します。
ブルーベリーがたっぷり入ったマフィンは、ヨーグルトの効果でしっとり柔らかくてもっちりと仕上がっています。
ずっとドライブルーベリーが残っていたので、何にしようかと色々迷った挙句、やっぱりこんなシンプルな食べ方が一番好きです♡
◆ブルーベリーヨーグルトマフィン◆
(マフィンカップ5個分)
無塩バター 100g
砂糖 80g
卵 2個
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ2
ヨーグルト 50g
ドライブルーベリー 50g
ラム酒 50cc
●下準備●
ドライブルーベリーをラム酒に漬けておく。
※できれば1週間くらい漬けておく
バターは常温で指跡が残るくらいの柔らかさに戻しておく。
卵は少し前に常温に戻してよく溶いておく。
オーブンを180℃に予熱する。
①バターをほぐし、砂糖を加えて白っぽくなるまで撹拌してしっかり空気を含ませる。
②卵をほぐして7~8回にわけて少しずつ加え、その都度しっかり混ぜたらヨーグルトを加えて更に混ぜる。
③薄力粉・ベーキングパウダーを振るい入れて切り混ぜる。
④やや粉っぽさが残るくらいでドライブルーベリーをラム酒ごと加え、全体に混ぜる。
⑤マフィン型に7~8分目を目安に生地を入れ、トントンと軽くならして180℃に予熱したオーブンで約30分焼く。
※竹串をさしてドロッとした生地がついてこなければOK!

もちろんスプーンやゴムベラで入れてもOKです('-^*)/
絞り袋は百均でも売られているので、絞り口が1~1.5cmくらいになるように切り、そのままマフィンカップに搾り出します。
口金は要りません。
※各ランキングに参加しています。
1日1クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします。



