焦がし醤油のガーリックポークステーキ
2012年 03月 31日

今日はヒナのお友達親子が遊びにきてくれました。
弟くんと甥っ子、4月から同じ小学校の1年生になるので仲良くできるといいなぁ~なんて思っていたのですが、最初は照れ照れもじもじ(笑)
なかなか一緒に遊べなくて、折り紙やあやとり、工作などなど、同じテーブルにつきつつ、それぞれが別々に遊んでいるような状態(^_^;
何だかんだでおやつを食べ終わる頃にはリビングからいなくなり、プレイルームから楽しそうな声が聞こえてくるようになりホッ。
それでも、いつも遊びにきているお姉ちゃんや甥っ子に比べて完全アウェイの弟くん。
イマイチ中に入りきれずに時折ママにくっついてきていましたが、「皆で公園に行きたい!」とある程度打ち解けた頃には帰る時間ギリギリ~
そんなものですよね・・・
さて、今日は随分前にご紹介したことがありつつ、私のミスで記事を消してしまった焦がし醤油のガーリックポークステーキをご紹介します。
時々過去の記事を整理したりしているのですが、たまに消しちゃう(笑)
そして、「クックパッドには残ってるし、いいか~」なんて反省が薄いので、また消しちゃう(大笑)
こちらは結構シンプルな味付けですが、醤油の風味がいい感じです。
焦がしすぎると風味が悪くなるので、焦がすというより、さっと加えればOK!
フライパンが熱くなっているので、加熱しなくても入れるだけで勝手にジュ~ッ
うまうま❤
最近はヒナもお肉を少しずつ食べるようになってきたので、私たちはやや厚めのお肉で、ヒナは薄めのお肉で作りました。
やっぱり厚切りがおいしいと思います!
◆焦がし醤油のポークステーキ◆
(2人分)
豚ロース肉(テキ・カツ用) 2枚
塩・こしょう 少々
にんにく 1かけ
オリーブオイル 大さじ1
醤油 小さじ1
①豚肉に塩・こしょうを振り、にんにくはスライスする。
②オリーブオイルでにんにくをじっくり炒めて香りを引き出し、豚肉を加えてやや強めの火加減で両面にしっかり焼き色をつける。
※野菜はここで一緒に炒めてOKです。
③豚肉をよけて醤油を加え、ジューッと焦がして全体に絡める。
※各ランキングに参加しています。
1日1クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします。


