ルクエスチームケースで!簡単あめ色たまねぎ
2011年 10月 20日

カッと照りつける太陽の下、今日は朝から小学校の授業参観に出かけました。
しかも、この日差しの中運動場で体育って(^_^;
お母さん達日傘や手袋でガード固いです!
私は何も考えずに出かけたので、そのまま突っ立っていました(笑)
そうですよね~
よく考えたら日傘とか帽子くらい準備していけばいいのに・・・
美容はもちろんですが、健康のためにも紫外線対策は重要ですからね!
さて、今日はルクエスチームケースを使った簡単なあめ色たまねぎの作り方をご紹介します。
いつもは3分加熱してややしっとりとしたくらいでハンバーグなどに加えていますが、今回は何度も加熱してあめ色とはいかないまでも、いい感じのきつね色に♪
ルクエスチームケースペティートに山盛りいっぱいだった玉ねぎが、1/5くらいになっちゃいましたよ。
◆あめ色たまねぎ◆
(ペティート使用)
たまねぎ 1個
バター 10g
①たまねぎはみじん切りにし、スチームケースに入れてバターをのせる。
※ペティートで、たまねぎ1個がいっぱいくらいの分量です。


③全体をよく混ぜて、様子を見ながら1~2分加熱する。
今回は10分加熱したのみで、ややきつね色くらいに仕上げています。
10分を超えると突然焦げてしまったりするので、最後は面倒でも30秒~1分ずつ、様子を見ながら加熱することをオススメします。
レンジによって加熱時間にむらがあるので、ご自身で確認しながら加熱しましょう!

義母に頼んだり、実家の両親に来てもらったり、時には保育園に頼んだり。
周りの協力あってこそと感謝しています。
普段は母乳で育てているコウですが、私が仕事で家を空ける時間はミルク。
ヒナも上手にミルクを飲ませてゲップをさせることができるので、我が家にとっては貴重な戦力です。
色々と手助けしてもらって本当に助かっています。
とはいえ、相手はまだまだ子供。
約束事をいろいろ決めて、1人でできることとしてはいけないことの境界線をしっかり自覚させることが大切です。
でも、こうして手伝ってたくさん褒めてもらうことでお姉ちゃんとしての自覚も芽生え、コウを可愛いと思う気持ちも膨らんでくるみたい。
一緒に子育てなんて、年が離れていないとできないこと。
子供にとってはいい経験になりますよね~
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!



たま~~に遊びに来て 美味しそうな画像に癒されて帰っています^^
どうしても質問したくてコメントいたしました
先月9月末頃出産を致しまして、我が家も歳の差 姉妹になりました
ブログの中で 「約束事をいろいろ決めて、1人でできることとしてはいけないことの境界線」とありますが どんな約束なんでしょうか?
参考に教えて下さると嬉しいです。
コメントありがとうございます。そして、ご出産おめでとうございます!
まだまだベビーも小さくて大変ですね。
我が家では、上の子が大きいので助けてくれることも多々ありますが、大きい分なめてかかる部分もあり、失敗してゴメンでは済まされない、ちょっとしたことで命にかかわるということを何度も言い聞かせています。
約束はその都度決めますが、外では抱っこしたがらない。抱っこしたら歩き回らない、1人で勝手にお世話しない。などなど基本的なことがほとんどですよ。
なぜダメなのかをきちんと説明すれば分かってくれます。
その分、ミルクを飲ませる、オムツを替えるなど問題なくできることはやりたい時に積極的にやらせてあげます。
お風呂から受け取るのも娘の仕事です。
補助すべき時はさりげなく補助してあげると、結構色々なことができるものです。
いっぱいありがとうと褒めてあげるとやきもちも妬かなくなりました。
ただ、落としたり蹴ったりは大きいからと安心しないで気をつけてあげてくださいね。
こんなんで参考になるかな?

怪我の元になりそうな事は、言っておくといいですね
抱っこは長女のお得意とする所です
今はまだ私の目の届くところで家の中ですし、いつも座ってましたが
これからは 抱っこしたまま歩き回ったりするかもですよね
もしも・・っ!なんて事がないよう、話をしてみたいと思います♪
せっかく 歳の差兄弟なので、お世話したりされたり
沢山、楽しめたらいいですね
ではでは、有難うございました♡