うさぎちゃんのお弁当で学芸会♪
2011年 06月 25日

朝方になると大抵暑さで目を覚ますので、お寝坊な私も最近は5時6時起き。
夜も結局旦那さんがお風呂から出てくるのを待って、洗濯物を干してから眠りにつくので、睡眠時間はかなり少なくなっているかも。
しかもよくハッと目が覚めたり、トイレに起きたり・・・
ベビーは助産師さんもビックリの活発ぶりでお腹が痛いくらい動くし!
さすがに妊娠後期も後期、なかなか熟睡できなくなってきました(;ω;)
ま、どんなに大変でも、長く苦しいと思っていた妊婦生活も後1ヶ月ほどなんですよね~
全然名残惜しくはないですけどっ(笑)
さて、今日はヒナの学芸会です。
お弁当持ちなので、「朝早起きしなくちゃ!」と目覚ましをかけましたが、暑くてその前に起きちゃうので大丈夫でした(^_^;
ヒナのリクエストはうさぎちゃん。
この暑さでお弁当が痛まないようにとご飯は焼きおにぎりにしてみました。
その上にチーズとハムでうさぎちゃんを作ったのですが、パーツの1つ1つがもう細かくて細かくて細かくてっ(>_<)
ハサミとピンセットを持つ手がプルプル震えていました。
おかずは相変わらず(?)の肉団子で~す。
ていうか、毎回毎回おかずが肉団子なんですけど!
お弁当とお弁当の間隔は空いているけど、お弁当=肉団子&卵焼きの図式ができあがっている感が・・・
一度凝りだすとそればっかりなのは性格かしら?
今回の肉団子は青ねぎたっぷりバージョン。
とりあえず沢山作って冷凍しておいたので、また後日ご紹介できれば・・・するかも!?
*今日のお弁当*
・焼きおにぎり(うさぎちゃん)
・青ねぎ入り肉団子
・海苔巻きくるくる卵焼き
そろそろこんなキャラ弁を作る気力も体力もなくなってきた妊娠後期。
しかも買いものも最低限なので冷蔵庫の中も超さっぱり!
飾りもなく超シンプルな仕上がりです(^_^;
ヒナは100点と気に入ってくれましたが、どうなのよ!?
気を使われてるんじゃないかしら(-_-)ゞ
卵焼きも半熟だと痛むかも・・・とくるくる卵焼きにしてみたりとかなり対策はしたものの、念のため保冷材をくっつけて持たせました。
やりすぎくらいが丁度いいのかな、なんて思います。
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!


