朝掘り!新鮮たけのこの茹で方、と朝時間.jp掲載のお知らせ
2011年 04月 27日
昨日、実家から朝掘りの新鮮なたけのこをいただきました!
たけのこは、掘りたてをいかに早く茹でるかで美味しさが決まってしまうもの。
以前親戚の別荘地にたけのこ狩りに行った時も、山から下りると同時に皆でせっせとたけのこを茹でたものです。
数が数なだけに、時間がかかって大変だったわ(^。^;)
早速義母&義妹の分を下に持って行き、下処理です。
茹でてからあげられれば良かったけど、我が家には全部入る鍋はなかった・・・
だってそんなに大きいの使わないし(-_-)ゞ
1階のキッチンと2階のキッチンで同時にたけのこ茹でです!
たけのこの茹で方はご存知の方も多いかと思いますが、「水煮しか買ったことないわよ!」って方の為に、そしてヒナへの覚書としてここに記載しておきます。
このブログは将来ヒナが大きくなった時に見て欲しくて書いているのも理由の1つなので。
見てくれるか分からないし、私よりずっとお料理上手だったら要らないかも・・・だけど(笑)
とうがらしはなければ入れなくてもOKですが、入れた方がえぐみが取れます。
掘りたてのたけのこはえぐみも少ないので、米ぬかがない場合は米のとぎ汁でも十分美味しく仕上がるし、唐辛子もいらないかもしれませんね。
今回、蒸し器にもなるパスタパンを利用しました。
そんな訳で、底に敷く網のようなものがついていたので、これを落し蓋代わりにのせちゃいました!
蒸し器として使ったことはなかったので、この付属品・・・初めて役に立ったかも!?
◆たけのこのゆで方◆
たけのこ あるだけ
米ぬか 1/2~1カップくらい
唐辛子 1個
①たけのこは外側の皮を数枚むき、穂先を斜めに切り落として中心に半分~2/3程度まで包丁で切り込みを入れる。
※真っ二つの一歩手前くらいまで切ってOKです。
②鍋にたけのこ・米ぬか・唐辛子を入れ、かぶるくらいの水を加える。
③落とし蓋をして強火にかけ、沸騰したら火を弱めて50~60分茹でる。
※強火の間は側を離れないで下さい。
※たけのこの軸に竹串がスッと通ればOK!
④火を止めて、そのまま冷ます。
※一晩そのまま置いておいてOKです。
⑤半分に割って皮を剥がし、水に浸して保存する。
あんなに立派だったたけのこが、剥いて剥いて剥いて・・・こんなにちっちゃくなっちゃいました!
ヒナのリクエストで、またまたまたまたたけのこご飯になりそうです(^_^;
お母さんは煮物も食べたいんですけど~
ちまきも食べたいんですけど~
たけのこご飯LOVEなんて、相変わらず渋いですよね!
■お知らせ■
レシピブログさんの姉妹サイト朝時間.jpの今日のイチオシ朝ごはんのコーナーで、ヒナのリクエストで!たけのこご飯をご紹介いただきました。
あっさりとした味わいが上品なたけのこご飯を、炊飯器で簡単に作っちゃいます('-^*)/
ちょうどたけのこの茹で方もUPしたところですし、タイムリーですね~(笑)
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!