パンカップで!和牛ほほ肉の赤ワイン煮ビーフシチュー
2011年 04月 14日

若干気温も下がりそうなので、急な変化に体調を崩さないよう、皆様お体ご自愛くださいませ。
さて、今日は先日の晩ご飯をご紹介します。
冷凍庫の片隅に、なかなか登場する機会もなく待機していたパンカップ・・・
さすがにそろそろ使わないとね~ってことで、ビーフシチューを作りました。
我が家のビーフシチューは牛ほほ肉を使います。
煮込み料理に使うと本当にとろけるように柔らかく仕上がるので、赤ワイン煮やビーフシチューに最適です('-^*)/
パンカップに注いで、えびフライやサラダと一緒にワンプレートにしていただきました♪
ちょっとカフェっぽい盛り付けに、ヒナのテンションも上がります!
旦那さんは自分でシチューを注いでいましたが、量が多すぎてパンから溢れだし、えびフライの本数も多くて全然お洒落じゃないツープレートになっていました(^_^;
どんな料理も盛り付け1つでここまで変わるのか・・・と再確認(笑)
❀材料❀
牛ほほ肉 500g
塩 少々
あらびきブラックペッパー 少々
にんにく 1かけ
オリーブオイル 大さじ1
玉ねぎ 小3個
セロリ 1本
にんじん 1本
赤ワイン 200cc
水 1000ml
じゃがいも 3個
ブロッコリー 1/2房
市販のルー 1箱
①ほほ肉は5cm角くらいにカットし、塩・ブラックペッパーを振っておく。玉ねぎはくし型切りにし、セロリは筋を取り除いてザク切りに、にんじんは1.5cm厚の輪切りに、じゃがいもは皮を剥いて6~8等分に、ブロッコリーは小房に分ける。
②鍋にオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れて中火にかけ、香りが出たら肉を加えて表面をこんがりと焼く。
③玉ねぎ・セロリを加えてしんなりするまで炒め、にんじん・赤ワイン・水を加えて中火で30分程煮込む。
④じゃがいもを入れて10分、ブロッコリーを加えて更に2~3分煮込んだら、じゃがいもとブロッコリーに竹串がスッと通るくらい柔らかくなったことを確認する。
⑤火を止めて市販のルーを割り入れ、全体によく溶かしてとろみがつくまで加熱する。
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!


