人気ブログランキング | 話題のタグを見る

紅茶とアプリコットのパウンドケーキ

紅茶とアプリコットのパウンドケーキ_f0168317_027387.jpg
今日は名古屋駅まで確定申告に行ってきました。
結構ギリギリなところが私っぽい!?
1人で行くと淋しいので(笑)、学校から帰ってきたヒナをお供にLET’S GO!
30分以上並んで、やっとパソコンの前へ・・・
でも、思ったより列はスイスイ進んでいたし、待ち時間も短かったかな~
今年はちょっと確認したい箇所があって申告会場に出向きましたが、来年はチビもいるし、医療費控除もあって時間がかかりそうなので、電子申告になりそうです。

私の場合、仕事をしている会社の数が多いため、入力は1つ1つ会社名や住所を入力しなくてはいけません(^_^;
ヒナさん、暇そう・・・
これでもサクサク頑張って入力したんですけどね~



「ずっと見てたけど、お利口で待ってるね~」



列に並んでいる間とても大人しく待っていたヒナを、少し後ろに並んでいたらしい奥様が褒めてくださいました。
うちのヒナ、1歳くらいのかなり小さい頃からこんな感じ。
どんなに並んでいても、じっと手をつないで待っていてくれるような子でした。
これって、親としては楽ですよね~
ありがたいと思わなければいけませんね!

さて、今日はホワイトデーです。
父のバレンタインデーのお返しはいつも私が作ることになっていますが、今年は父から「買った方がいいか?」と心配の声が・・・
いえいえ、最近は体調もよくなってお菓子作りも簡単なものから再開しているし、頑張って作りましたよ~

素朴な焼き菓子ですが、紅茶とドライアプリコットのグランマルニエ漬けを加えた大人の味わいです。
ドライアプリコットをグランマルニエ(オレンジリキュール)に1ヶ月以上漬け込んでおいたもので、旨みが溶け出していい感じに仕上がっています♪
作り方は簡単!
密閉容器にドライアプリコットを並べて、ひたひたになるまでグランマルニエを注ぐだけです。

パクッと食べると、アプリコット風味のグランマルニエが口いっぱいに広がって、なかなか美味しく出来ました。
ただ、お子様向けではないので、試食用に焼いたものを食べたヒナは微妙な顔をしていました(^。^;)
いいのよ、差し上げる人は大人なんだからっ!
残りのケーキは気付いたらなくなっていたので、旦那さんには好評だったのかな?

   ❀材料❀
  (パウンド型1台分)
  無塩バター   100g
  砂糖   80g
  卵   2個
  紅茶ティーバック(アールグレイ)   1袋
  薄力粉   100g
  ベーキングパウダー   小さじ1
  ドライアプリコットのグランマルニエ漬け   60g
  アプリコットを漬け込んでいたリキュール液   大さじ1

   ❀下準備❀
  バターは室温に戻して指跡が残るくらい柔らかくしておく。
  卵も室温に戻してよく溶きほぐす。
  型に敷紙を敷く。
  アプリコットを1cm角にカットする。
  オーブンを180℃に予熱する。

①バターをほぐし、砂糖を加えてやや白っぽくなるまで攪拌して空気を含ませる。
②卵液を5~6回に分けて加え、その都度しっかり混ぜる。
 ※卵は一度に加えると分離してドロドロとした状態になり、仕上がりが悪くなります。
③ティーバックを破って茶葉を加え、全体に混ぜる。
④薄力粉・ベーキングパウダーを振るい入れ、ゴムベラで底の生地をすくっては表に返すように切り混ぜる。
⑤やや粉っぽさが残るくらいでアプリコットとリキュール液を加えて全体に混ぜる。
⑥型に流し入れてトントンと軽く空気抜きし、180℃のオーブンで約40分焼く。
 ※竹串をさしてドロンと生っぽい生地がついてこなければOK!
 ※使用する型にもよりますので、必ず確認してください。
紅茶とアプリコットのパウンドケーキ_f0168317_1113314.jpg
名古屋駅は近いようで遠い!?
車で走ればあっという間だし、バスに乗れば直通とはいえ、用事がなければなかなか行かないのです。
折角出かけたので、デパ地下でお買い物を楽しみました。

いつもの鮮魚店を覘くと、時間も遅いだけにかなりお刺身がお安い♡
半額以上の値札が貼られたお刺身の中に、1つ信じられない値段の大トロが(゚Д゜;)
本マグロの大トロが山盛りのパック定価7122円→1980円に。
周りのお刺身でさえ5000円台が1980円とびっくり価格ですが、これ1つだけがケタ違いの安さ!
しかも、他の7000円~10000円台の刺身は安くなってない!
値札を貼り間違えたのかと心配しましたが、ありがたくGETしました。
紅茶とアプリコットのパウンドケーキ_f0168317_1194750.jpg
ヒナも旦那さんもウホウホで食べましたよ~
本当は、こんなまぐろでカツとか作ってみたいんですけど、残らない・・・よね~(^。^;)

今日は会場やバスの中が変に生暖かかったこともあり、途中2度ほどバテバテで休憩した私。
私、結構冷暖房ダメなんですよね~
ベンチで座ったり構内で座りこんだり・・・
そんな私の横で荷物を持ってくれたりとなかなかお役立ちのヒナ。
連れてきた甲斐があったってもんですよね('-^*)/



「お母さん、今は役立たずだけど、それでもヒナは大好きだからね♡」



役立たずの烙印を押された私は、かなり微妙(;ω;)
そりゃ、今までみたいに仕事も家事もバリバリ働いてないけど、役立たずって・・・
それなりに最低限役には立ってると思うよっ(>д<)

※各ランキングに参加しています。
 クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!


    にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
Commented by うさぎぴょん♪ at 2011-03-15 06:20 x
アプリコットケーキとってもおいしそうですヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
ホワイトデーか~~ヽ(^。^)ノ手作りいいですね♪
ヒナちゃんお母さんが大好きってとっても伝えたかったのね。。。。。
役立たずって(^_^.)ちょっと微妙だけど~知ってる言葉で一生懸命伝えてくれたんだね♪
可愛いなヽ(^。^)ノ
ポチポチ凸!
by handmadecafe0929 | 2011-03-15 01:27 | バターケーキ・カップケーキ | Comments(1)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき