ひな祭りの後に・・・海鮮サラダちらし&ちらし寿司ケーキ
2011年 03月 05日

「明日はちらし寿司ね

「お父さん、まだお刺身食べるの?」
お刺身がなくなってしまわないように、お父さんを牽制しています(-_-)ゞ
いや、別になくなったらなくなったで、また買ってくればいいんですけど・・・
そんなに楽しみにしていたちらし寿司。
結構バランスよく残り、まぐろ・サーモン・鯛が2~3切れずつ、それから意外と大量に入っていたいくらがひと盛り。
目の前で見張られては食べにくかったのもあったりして(^_^;
どちらにしても、ど~んと海鮮ちらしにするほどの量はないので、残った卵焼き・かにかま・レタスと組み合わせて海鮮サラダちらしを作りました。
うん、なかなか美味しい♪
残り物を組み合わせて作ったので、えんどうがほとんどどこにあるのか分からない・・・
ホントに入ってんのかしら???
❀材料❀
(3人分)
ご飯 2合
●酢 大さじ4
●砂糖 大さじ3
●塩 小さじ1
にんじん 1/2本
えんどう 3個
刺身(まぐろ・サーモン・鯛) 各3切れ
いくら 適量
卵焼き 3切れ
かにかま 3個
レタス 適量
醤油 適宜
マヨネーズ 適宜
①にんじん・えんどうは細切りにして軽く水を振り、レンジで1分ほど加熱してしんなりさせる。乗せる具材はサイコロ状にカットする。
②ご飯に●を加えて切り混ぜ、水気を絞ったにんじん・えんどうを加えて全体に混ぜる。
③お皿にご飯を盛り付け、レタスを千切って乗せたら具をのせ、お好みで醤油・マヨネーズをかける。

ヒナがちらし寿司に拘っていた理由はどうやらコレみたい(^。^;)
TVでやっていたんですって!
少し深みのある丸皿にお刺身を並べてご飯をつめ、平らなお皿にひっくり返して作っていました。
結構簡単で大雑把なちらし寿司ケーキだけど、本人大満足の仕上がりに♪
それなりに量があったのに、ペロリと完食してしまいましたよ~
ひな祭りの時も今回も、酢飯はヒナが
絶対ご飯が潰れてそうですが、ま、これも経験でしょう。
さてさて、昨日のこと。
2人でゴロゴロしながらTVを見ていたら、突然ヒナが抱きついてきました。
「お母さんが死んでも、ヒナ、絶対忘れないっ!」
えええぇぇーーーーーーーっ
別にTVでそういう番組がやっていた訳でもないし、一体なんでこんなことを言い出したのか。
縁起悪いったら(>_<)
お母さん、最近つわりでひどい状態だったかもしれないけど、多分命にかかわるようなものじゃない・・・よ?
でもきっと、お母さんを喜ばせようとして言ったのよねぇ。
ここは素直に「ありがとう。」って言うべきかしら?
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!


