ぶりの黒酢照焼き、とレシピブログ掲載のお知らせ
2010年 09月 14日

爽やかな風が心地いい(@^_^@)
暑くもなく寒くもなく、一番過ごしやすい季節がやってきますね♪
今年は秋が短いとも言われていますので、突然やってくる冬に備えて体調を整えなくてはいけませんね!
さて、今日はぶりの黒酢照焼きをご紹介します。
昨日はがっつり肉食でしたので、今日はお魚中心のヘルシーな食卓です。
付け合わせも野菜や冷奴ばかりで・・・旦那さんには食べ応えのないメニューかも(^_^;
もともと魚介類は苦手なものが多い旦那さんですが、肉ばかり食べてる訳にはいかないのです!
大好きなぶりの照焼きに黒酢をプラスすることでコクのあるたれに仕上がっています。
これからぶりの美味し~い季節がやってくるのが楽しみです♡
❀材料❀
(2人分)
ぶり 2切れ
酒 大さじ1
塩・こしょう 少々
ごま油 大さじ1
にんにく 1かけ
●醤油 大さじ2
●みりん 大さじ2
●黒酢 大さじ1
●蜂蜜 大さじ1
①ぶりは酒を塗して10分程おき、余分な水分を取り除いて塩・こしょうを振る。にんにくはスライスする。
②ごま油でにんにくを炒め、香りがたったらぶりを加えて両面にしっかり焼き色をつける。
③じっくり中まで火を通し、●を加えてとろみをつけながら煮絡める。
■お知らせ■
サントリーさん×レシピブログさんのコラボ企画サントリー おうちカクテルが美味しくなるリキュールを使ったオリジナルドリンク&スイーツで、ディサローノでいただく!りんごのアーモンドタルトをご紹介いただきました。
現在、紅茶の薫り高いティフィンとアーモンドの甘さとアプリコットのような芳醇な香りのディサローノ アマレットのモニターさんを募集中です!
素敵なデザートのレシピを是非一緒に考えてみませんか?

クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!




鰤はいつでも美味しいけど、寒ぶりはまた絶品ですよ♪
音かなの生臭さが苦手な方は、こういうちょっと濃い目の味付けでいただくといいかな~なんて。
苦手な人=旦那さんなんですけど(笑)