人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ルクエスチームケースで!ブロッコリーのガーリックオイル和え

ルクエスチームケースで!ブロッコリーのガーリックオイル和え_f0168317_14334031.jpg
台風の影響か、早朝激しい雷が鳴り響いた名古屋ですが、雨はたいしたことなかったかも?
確かに天気は良くなかったけど、それほど崩れることもなくうす曇りの1日でした。

それにしても、早朝の地響きのような雷に目を覚ましたのは私だけ!
旦那さんもヒナも、雷には全く気付かずグーグー寝てましたけどね~(^_^;
こんなんでこの人たち、東海大地震がきた時大丈夫かしら?
家は潰れないとは思うけど、もしもの時はヒナしか助けられませんからねっ!

さて、今日はルクエスチームケースで作るブロッコリーのガーリックオイル和えをご紹介します。
カリカリとい~い感じに焦げたガーリックの風味がねぇ~


絶品なんですっ♡


600wのレンジでほんのりと焦がすのがポイントかな?
あんまり焦げ焦げはちょっと・・・って感じもするので、後はご自身で時間やW数を調整してくださいね。
でも、やっぱりちょっと焦がして欲しいかな~なんて(^。^;)
いやいや、お好みでどうぞ(笑)
ただしw数が強すぎるて焦げ付くなどしてもいけませんので、600wまでかな?

我が家では、まだ暫くにんにく料理が続くかな。
周りの人臭いよね~(笑)
先日の収録でにんにくを沢山使ったので、みじん切りにしたにんにくや皮を剥いたにんにくが大量にあるんですよ。
9/15のオンエアを見れば分かるかも!?

   ❀材料❀
  (ペティート使用・2人分)
  ブロッコリー   1/2株
  にんにく   1かけ
  オリーブオイル   大さじ1
  醤油   小さじ1/4

①ブロッコリーは小房にわけて水洗いする。
②スチームケースにみじん切りにしたにんにくとオリーブオイルを加え、500wのレンジで2分加熱する。
 ※写真は600wで加熱しています。
ルクエスチームケースで!ブロッコリーのガーリックオイル和え_f0168317_17263211.jpg
③ブロッコリーを加え、醤油を回しかけて500wのレンジで2分加熱する。

 ※強いw数で調理すると、ふきこぼれや失敗の原因となります。
 ※レンジによって加熱時間にむらがありますので、ご自身で調整してください。
 ※水滴や蒸気によるやけどには十分ご注意ください。
ルクエスチームケースで!ブロッコリーのガーリックオイル和え_f0168317_1726408.jpg
大活躍のルクエスチームケースのミニバージョン、スチームケースペティートです。
コロンとした小さなボディがとってもキュートな1人用は、付け合わせのお野菜を茹でたり1品料理を作るのにピッタリ('-^*)/
レギュラーと同じく5つのカラーから選べます。
このサイズにこのカラー展開、激かわいさ№1です♪
初めてのスチームケースはレギュラーサイズがイチオシですが、こちらは2つ目に(@^_^@)

※各ランキングに参加しています。
 クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
Commented by あやの at 2010-09-08 21:22
ご無沙汰してま~す!いつも読み逃げですいません!!
ルクエ、持ってないからレシピ見る度に良いな~って。
本当に便利そうですね。
Commented by handmadecafe0929 at 2010-09-08 23:24
あやのさんへ
読み逃げでもありがとうございま~す(@^_^@)
ルクエ、今すごく広がっていますね。
興味のある方も多いようです。
Commented at 2010-10-06 15:30
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by handmadecafe0929 | 2010-09-08 18:58 | スチームケース・ロースター他 | Comments(3)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき