厚揚げと豚バラ肉の味噌煮込み、とお弁当
2010年 04月 27日

でも、やはり春が来ているのかな~と思う出来事が1つ。
春眠暁を覚えず。
そう。
・・・眠いんです(笑)
GW前ということもあって仕事が立て込んでいるというのに、ただただ眠いっ!
ホント、どうしましょう?
料理も今ひとつ頑張れていない私ですが、今日は義母から厚揚げを沢山いただいたので早速煮てみました(@^_^@)
名古屋らしく味噌仕立て。
地味な色合いですが、どど~んと存在感もバッチリです!
彩りに散らしたパセリも義母が育てた鉢から拝借しました('-^*)/
❀材料❀
(4人分)
厚揚げ 3枚
豚バラ薄切り肉 100g
●だし汁 200cc
●赤味噌 大さじ1
●みりん 大さじ1
●醤油 小さじ1
●酒 小さじ1
①厚揚げは1cm厚にスライスし、豚肉は5cm幅にカットする。
②鍋に●を加えてよく混ぜ溶かし、厚揚げと豚肉を交互に並べてひと煮立ちさせる。
③蓋をして弱火~中火で20分程コトコトと煮込み、煮汁が半分くらいになるまで煮込む。
コトコト煮込んでしっかり味が染みた厚揚げとジューシーな豚バラ肉の相性もバッチリです♡
パセリを刻んで一緒にいただくと、爽やかな香りが広がってこれまた美味(✿◡‿◡ฺ)
豚肉を巻くと肉の量が増えてしまうので、厚揚げの間に挟む方向で!

とりあえずあるものを詰め込んで何とかやり過ごしている、というのがホントのところ(^_^;
明日はどうしよう・・・
*今日のお弁当*
・から揚げ
・アスパラとベーコンのバター炒め
・おからのマヨネーズ炒め
・おかか入り金平ごぼう
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!



良いですねー、うちはいつも厚揚げステーキです。
厚揚げ買ってこなくちゃ。
レモンブログのドーナツ拝見しました。
型がなくてもできるんですね。
これも今度作ってみます(^◇^)

厚揚げ、、おいしそぅ~
豚肉と相性もよさそうだし。。ボリュームもありそうで
男の子にも、、いいかも
GW、、お兄ちゃんが帰って来るので
今から楽しみ~です。 なにを作るかワクワクwww
普通の厚揚げステーキは、我が家では逆になかなかないかも!
煮込んだ方が我が家では人気です♡
レモンドーナツ、型を使わず揚げず・・・と制約が多くて苦労しましたが、美味しく仕上がりました('-^*)/
是非感想を聞かせてくださいね~