とろける柔らかさ♪鶏手羽の味噌煮込み
2010年 03月 02日

足元が・・・
モコモコスリッパを履くほどではないけれど、フローリングの床から少~しだけ足を浮かせている私です(笑)
さて、今日は鶏手羽をコトコト煮込んだ味噌煮込みをご紹介します。
我が家はやっぱり赤味噌です。
見ているだけで食欲がそそられる照りツヤ!
中までしっかり味も染みて、骨から身がすぐに離れる柔らかさも嬉しいです♪
❀材料❀
(2人分)
鶏手羽元 6本
●だし汁 200cc
●味噌 大さじ1
●みりん 大さじ1
●醤油 小さじ1
●酒 小さじ1
①鍋に●をよく混ぜ合わせ、鶏手羽を加える。
②落し蓋をして弱火~中火で約30分、煮汁が少なくなるまでコトコト煮込む。
※IHなら、弱火の一番中火よりくらいが丁度いいです。

煮詰まったタレは少し濃い目ですが、お肉の味は丁度いいですよ('-^*)/

めっちゃ可愛いんですよ~♡
胸元の羽毛がもぅきゃぁぁぁぁぁぁぁ~ってくらいフワフワでっ(>д<)
足に針金がついているので、グリーンや籠に飾ったり自立することも可能です。
テーブルにちょこんと飾られていたら、ちょっと幸せな気分になりませんか?
今日、2Fにヒナと甥っ子しかいなかった時のこと。
どうやら化粧品メーカーから売り込みの電話があったみたい。
「お母さん、さっき電話あったよ!化粧品が何とかって。」
「ふ~ん。」
「S君に代わったら、自分の名前を一生懸命言ってたよ♡」
「それで、どうしたの?」
「知らない。切れちゃった!」
必要のないセールスには、子供が対応するのが一番効果的のようです(^_^;
ひたすら自分の名前を言われて、相手もどうしていいのか分からず切ったんでしょう。
2度とかかってこないんじゃない?
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!




