残ったお餅で!たこ焼き餅
2010年 02月 06日

お餅が四角いけど、丸かったらまんまたこ焼きかも!?
まだお餅食べてるんですか?
そんな声が聞こえてきそうですが、まだありますよ(笑)
ヒナはこういうの大好きなんですよね~
すごいデタラメなレシピですけど、全部お好みなので好きに作っちゃってくださいね(^_^;
◆たこやき餅◆
(1人分)
角餅 2個
たこ焼きソース 適量
マヨネーズ 適量
青のり 適量
かつおぶし 適量
①餅は2~4等分にカットし、フライパンに並べて弱火~中火で柔らかくなるまで焼く。
※指でおしてぶにゅっと柔らかければOK!
②たこ焼きソースをかけ、マヨネーズを線描きする。
③お好みで青海苔・かつおぶしをかける。

ヒナのランドセルは濃い目のピンク('-^*)/
しかもチャーミーキティちゃんバージョンなので、所々にチャームや花の刺繍が入っていたりととっても可愛いんですよ♡
でもね。
いかにもキャラクターって感じではないので、6年生まで使っても全然問題なしです。
届いてからというもの、何度も開けては何か詰め込んでみたり、背負ってウロウロしたりとハイテンション!
そのうち何かやっちまったなー状態になるのも困るので、早々に片付けました(笑)
昨日の文房具といい、嬉しくて仕方ないんでしょうね~
抱っこしているキティちゃんはおまけ。
日本郵便で注文したのですが、このキティちゃんも制服を着ています。

朝は眩しいほど晴れ渡っていましたが、義母が買い物に出かけた途端再び大雪が降り出してビックリ!
もう絶対降りそうになかったんですけどねぇ(^_^;
明日はお友達が沢山遊びに来る予定なので、雪も融けて暖かくなってくれるといいのですが・・・
ヒナはなかなか雪遊びもできない地域に暮らしているので、外に出たくて仕方がない!
お母さんは寒いっ(笑)
仕方なく、雪の融けていない西側のベランダを開けて少し遊ばせました。
庭の雪はほとんど融けてしまったけど、ここは日陰のせいか結構キレイな状態で残っていましたよ。
毎年雪が大量に降る地域で生まれ育った私は、通勤・通学にも苦労した記憶しかないんですけどねぇ。
全然嬉しくないですっ!
小学校1年生の時なんて、学校に行くまでに何度滑って転んだことか(>д<)
学校から帰ってくると、家から道まで母が雪かきしながら迎えに来てたこともあったなぁ・・・
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!





残った時に作るお遊び餅が結構楽しくて好きです♪