人気ブログランキング | 話題のタグを見る

豚肉巻きチーズメンチカツ、とお弁当

豚肉巻きチーズメンチカツ、とお弁当_f0168317_16424966.jpg
昨日今日とお日様が気持ちよくて、シーツを洗ったりと主婦大喜びです(@^_^@)

昨日はポカポカ陽気の中、保育園の親子体操が行われました。
その名の通り子供と一緒に体操をするんですけど、結構"えぇぇ~っ"的なこともやらされます(笑)
筋肉痛のママたち続出です(^_^;
ちなみに、私は中高生の部活並みくらい動かないと筋肉痛にはならないので大丈夫です!
それにしても、帰る頃には体が汗ばんで暑かった・・・
大人になった今、年1回の貴重な運動よね~

誰かテニスとか誘ってくれないかなぁ。
最近2~3日後に筋肉痛がやってくる旦那さんなので、誘っても釣れないのよ(;ω;)

さて、今日は豚肉巻きチーズメンチカツをご紹介します。
ハンバーグたねにキャンディチーズを包み、更に豚肉で巻いた肉々尽くしの1品です(笑)
久しぶりに作りましたが、ジューシーなお肉ととろけるチーズが絶妙に美味しい♡
向こうが透けちゃうってくらい薄めのお肉で巻くとキレイに仕上がりますよ!

   ❀材料❀
  (2人分)
  ハンバーグたね   1/3量 →作り方はこちら
  キャンディチーズ   10個
  豚薄切り肉   10枚   
  小麦粉   適量
  卵   適量
  パン粉   適量
  ●ケチャップ   大さじ2
  ●ソース   大さじ1

①ハンバーグたねを作る。
②10等分し、キャンディチーズを包み込むようにしてまとめる。
③豚肉をクルクルと巻きつけ、小麦粉・溶き卵・パン粉を塗して160℃の油で3~4分揚げる。
豚肉巻きチーズメンチカツ、とお弁当_f0168317_1741858.jpg
④●を合わせたソースを添える。

ハンバーグたねは、まとめて作ってハンバーグ1個分ずつに小分け冷凍しておくと便利ですよ♪
今回は1個分使いました。
我が家では、アレンジメニューとして登場することも多いので、いつも結構大量に作ります。
豚肉巻きチーズメンチカツ、とお弁当_f0168317_1742763.jpg
今日のお弁当はがっつりカツがメインです。
梅干し1個を叩いたものに刻んだしそを加え、お肉に挟み込んでいます。
カツやフライには何もつけないことが多い旦那さんなので、中にしっかり味をつけることも多い我が家。
梅しそはさっぱりしていてカツにはピッタリですよね('-^*)/

    *今日のお弁当*
   ・梅しそロースカツ
   ・焼きそば
   ・ラタトゥイユ
   ・金平ごぼう
   ・ちくわのマヨネーズ焼き
   ・ゆで卵
   ・トマト

※各ランキングに参加しています。
 クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!


 

ファイブスタイル ブログランキング
      にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ 
Commented by tom-sou-ya at 2010-01-27 21:18
これお弁当に丁度いいですね。^^
いつでも参照できるようにマークしておきます。
Commented by handmadecafe0929 at 2010-01-28 16:00
tom-sou-yaさんへ
お弁当にもピッタリです♪
結構ジューシーでチーズとの相性もよくて、なかなかオススメの1品です('-^*)/
Commented by coco at 2010-01-28 16:49 x
こんにちわぁ~

筋肉痛、、ワタシはすぐ出ます!!
ちょっと歩いただけ、、大掃除しても
ダメだなあl^^; 日ごろが運動不足だから
il||li _| ̄|● il||li
チーズカツ、、かわいいですね。。
お弁当にいいかなぁ☆
Commented by handmadecafe0929 at 2010-01-30 17:02
cocoさんへ
こんばんは!
筋肉痛は、年とともに2~3日後に痛むようになり、いずれすぐ痛くなって2~3日ずっとそのままの状態が続く・・・そんな話も聞きます。
私は普段全然運動しませんが、若い頃にかなり鍛えているからならないのかな?

チーズ入りのおかずってそれだけで惹かれます(笑)
お弁当にも丁度いいですね!
by handmadecafe0929 | 2010-01-27 17:10 | コロッケ・メンチカツ・天ぷら | Comments(4)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき