にんじんつくねの黒酢あんかけのお弁当、と朝時間.jp掲載のお知らせ
2010年 01月 22日

今日はまだ暖かかったけど、明日はどうなんだろう(-_-)ゞ
寒さが苦手な私は憂鬱ですぅ
さて、今日は我が家のにんじんつくねをご紹介します!
色々な野菜を組み合わせてつくねを作る私ですが、一番よく作るのはすりおろしにんじんを加えたもの。
混ぜている時のビビットなオレンジカラーもちょっと嬉しい♡
ちょっと淡白なつくねには、やや濃厚な黒酢あんをたっぷり絡めていただきましょう!
アイスクリーム用の木のスプーンにくっつけると、ペロペロキャンディみたいで可愛いですよ♪
❀材料❀
(3人分)
鶏挽き肉 300g
にんじん 1/2本
ねぎ 1/2本
●片栗粉 大さじ1
●醤油 小さじ1
●酒 小さじ1
●ごま油 小さじ1
●塩・こしょう 少々
海苔 適量
☆水 150cc
☆コンソメ 小さじ1/2
☆黒酢 大さじ2
☆砂糖 大さじ2
☆醤油 大さじ2
☆片栗粉 大さじ1
①ねぎは細かいみじん切りにし、にんじんはすりおろす。☆を合わせておく。
②挽き肉にねぎ・にんじんと●を加えてよくこねる。
③9等分して丸めて空気抜きし、形を整えて海苔を貼る。

⑤☆を加えてよく混ぜ合わせ火にかけ、とろみがついたら火を止めてつくねに絡める。
※加熱しすぎるとあんが固くなるので気をつけてください。

今日は本当にギリギリやばかった(;ω;)
旦那さんは8時に出勤するんですけど、つくねが焼きあがった時点でもう8時近かった・・・(汗)
*今日のお弁当*
・にんじんつくねの黒酢あんかけ
・えびフライ
・ラタトゥイユ
・ひじきの煮物
・マカロニサラダ
■お知らせ■
朝時間.jpの今日のイチオシ朝ごはんとして、サーモンのバジルソテー バルサミコビネガー風味をご紹介いただきました。
最近の私の魚料理の中ではイチオシのヒット作♪
上質なサーモンが手に入ったら、是非是非試していただきたいメニューです!

クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!






スペアリブ成功しました。。子供達も大喜びでした。ありがとうございま~す。今日は次男君のお友達とママ達と、クッキー&生キャラメル作りをしました。女の子はいいですね、お菓子作り一緒にしてくれるし。
tokoと言います♪
とっても素敵なブログなのでレシピブログのお気に入りに登録させていただいてます。
handmadecafeさんのレシピはとってもワクワクするし、女の子心をくすぐりますよね★私大好きです(^^♪
人参つくね、めっちゃ可愛い❤
是非作ってみたいです!
これからも遊びに来てもいいですか?
よろしくお願いします✿
サーモンのバジルソテーバルサミコビネガー風味も美味しそう!
メモメモ(^^ゞ
はじめまして!
ありがとうございます。
我が家のいつも作っているレシピや、突然思いついて作ったレシピなどを紹介しているので、そう言っていただけると本当に嬉しいです♡
つくねは色々なバージョンがあるのですが、こちらはすりおろしたにんじんの色がすごくきれいで、混ぜていると楽しいです♪
また色々ご意見ご感想など聞かせてくださいね!
これからもよろしくお願いします。
サーモンもオススメですよ~