人気ブログランキング | 話題のタグを見る

短時間で簡単!脂身とろける豚の角煮、とお弁当

短時間で簡単!脂身とろける豚の角煮、とお弁当_f0168317_21283078.jpg
旦那さんの好きなもの。

角煮!

父がどど~んと1.5kgの豚バラかたまり肉を差し入れしてくれたので、角煮を大量に作りました。
いつもの角煮を、より短時間でできるように改良しました('-^*)/
こんなに短い時間でも、お肉はとろけるように柔らかくてちゃ~んと味が染みていますよ!
お酢が入ることでお肉が柔らかく仕上がり、蜂蜜が程よい照りと甘みをプラスしてくれます。
火加減をやや強めに設定することで、短時間調理を可能にしました。
焦げ付きに注意してくださいね!
旦那さん・・・お弁当にも入れたのに、朝も夜も食べてます(笑)


「10切れ食べると流石にくどいな~」


当たり前です!
っていうか、大きくカットしておいたのに10切れも食べたんですかっ(゚Д゜;)
いくらさっぱり仕上げてあるとはいえ、流石にどうなんでしょうねぇ・・・

   ❀材料❀
  (4人分)
  豚バラかたまり肉   500g
  生姜   1かけ
  ねぎ(青い部分)   1本
  水   200cc
  酢   50cc
  醤油   50cc
  みりん   50cc
  蜂蜜   大さじ1

①生姜は薄くスライスし、ねぎはぶつ切りにする。
②フライパンを熱して豚肉を脂身を下にして加え、強火で全体にしっかりと焼き目をつける。
 ※かなりしっかりと焼き目をつけてOKです。
③鍋に全ての材料を加え、落し蓋をして常にグツグツするくらいの中火で15分ほど煮込む。
 ※煮汁が少なくなって、ややとろみがついたくらいが目安です。
 ※焦げ付かないように、様子を見ながら加熱してください。
 ※落し蓋をしない場合は、時々ひっくり返して全体に煮汁がかかるように!
短時間で簡単!脂身とろける豚の角煮、とお弁当_f0168317_21283658.jpg
今日のお弁当はやっぱり角煮で~す♪
アスパラベーコンは、こちらでご紹介したえのきベーコン同様、レンジで簡単に作っています。

    *今日のお弁当*
   ・豚の角煮
   ・じゃがいものチーズボール トマトハーブ風味
   ・アスパラベーコン
   ・焼きそば
   ・金平ごぼう
   ・きゅうり&トマト
短時間で簡単!脂身とろける豚の角煮、とお弁当_f0168317_2128452.jpg
ヒナがせっせと私の頭のサイズを測っています。
何かと思ったら、コレ!
節分に使う鬼のお面を作っていたんです。
お父さん・お母さん・ヒナそれぞれをイメージした鬼の絵もスゴイんですけど、3つとも頭にジャストフィットなところが更にスゴイです(^_^;
大切にとっておき、節分の日には是非活用したいと思います!

ハナ女子大学×レシピブログのエコレシピコンテスト参加中!

※各ランキングに参加しています。
 クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!


 

ファイブスタイル ブログランキング
      にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
Commented by a__whitewhite at 2010-01-20 00:35
角煮おいしいですよね。
ご飯に合うし~お弁当にもグー!

お面かわいいですね。そういえばもう少しで節分ですよね。
スーパーでもお豆たくさん売りだしていますものね。
Commented by kママ at 2010-01-20 14:07 x
はじめまして。いつも楽しみにしています。料理&お菓子レシピ
!!教えてくださ~い、スペアリブレシピお肉いったん湯がかなく漬け込んでも旨く焼けますか?明日挑戦しようかと自分の誕生日だし。男の子二人・旦那様何~にもないしね。自分で自分にごちそうを!!
Commented by handmadecafe0929 at 2010-01-20 19:50
a__whitewhiteさんへ
角煮、私にはちょっとクドイんですけど、旦那さんは大好きなんです(^_^;
私はそのままより丼派かな?

お面、ちょっと気が早くないですか?(笑)
スーパーやコンビにももう太巻きの予約とか始まっていて気が早いですけどね。
Commented by handmadecafe0929 at 2010-01-20 19:52
Kママさんへ
はじめまして!
いつも来て下さってありがとうございます(@^_^@)
スペアリブはそのままでもOKです。
私は小さめのものを選んだので、大きい場合は焼き時間を少し長くとってくださいね。

私も自分の誕生日は自分で!
ちょっと悲しいけど、仕方ないかな?
お誕生日おめでとうございます!
by handmadecafe0929 | 2010-01-19 21:49 | 豚肉 | Comments(4)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき