スペアリブのオーブン焼き、とスパイスブログ掲載のお知らせ
2010年 01月 13日

ヒナを保育園に迎えに行くと、この寒さの中薄手のカットソー1枚で帰ろうとしていました(゚Д゜;)
薄手のカットソーに半袖のチュニックを重ね着していたハズなのに・・・
しかも、ジャケットはどこへ?
さて、今日はスペアリブのオーブン焼きをご紹介しま~す。
タレに漬け込んでおけば、後はただただオーブンにお任せするだけ!
余分な脂を落として、あっさりヘルシーにいただきましょう('-^*)/
グリルでタレを塗しつけながら焼いてもOKです。
❀材料❀
(4人分)
スペアリブ 1kg
●醤油 100cc
●酒 大さじ3
●蜂蜜 大さじ3
●赤味噌 大さじ1
●卵 1個
①スペアリブはフォークなどで全体をさし、味の染み込みをよくして肉質を柔らかくする。
②●をよく混ぜ合わせ、①に塗して30分以上漬け込む。

濃厚そうにも見えますが、意外とあっさりとした味に仕上がります。
4人分と記載しましたが、旦那さんがほとんど食べてしまったので本当は2人分だったかも(笑)

今回はスタジオM' グリーズプレートLとスタジオM' グリーズボウルLを組み合わせて使っています。
温かみがあり、何気な~く盛り付けても表情豊かに仕上がるんです。
私みたいに、コーディネートが苦手な人にもオススメのシリーズですよ~('-^*)/
■お知らせ■
スパイスブログの今日のイチオシ♪スパイスレシピのコーナーで、白身魚のカラフルフリッター2種をご紹介いただきました。
ターメリックとパプリカを使ったポップでキレイな発色は目にも鮮やかです♪
何ともいえない風味もまたいいですよ('-^*)/

クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!





コクがでそう!
ビール飲めないけど、ビールに合いそうな一品!!
スペアリブ、我が家も久しぶりに食べましたよ~
赤味噌の美味しさって、他の味噌とはまた違った刻が深いです!
私もビール飲みませんが、子供の頃から酒飲みの両親が作る飲み屋のメニューで育ったので、そんなメニューも多いかも・・・