
芳醇なグランマルニエの香りが口いっぱいに広がり、しっとりとしたドライフルーツがよく合います♡
お正月の手土産に持っていったおやつの1つです。
今回グランマルニエを使いましたが、ラム酒やブランデーでも美味しくいただけますよ!
◆ドライフルーツケーキ◆
(パウンド型1台分)
無塩バター 100g
砂糖 70g
卵黄 2個
◎薄力粉 100g
◎ベーキングパウダー 小さじ1/2
卵白 2個
砂糖 大さじ1
●ドライフルーツ 100g
●グランマルニエ(オレンジリキュール) 100cc
❀下準備❀
●を最低1時間(できれば1週間くらい)漬け込んでおく。
バターを室温に戻し、指跡が残るくらいの柔らかさにしておく。
オーブンを180℃に予熱する。
型に敷紙を敷くか、バターやオイルを塗る。
①バターをミキサーでほぐし、砂糖を加えて白っぽくなるまで撹拌してしっかり空気を含ませる。
②卵黄を1個ずつ加えてその都度しっかり混ぜる。

※量が多くて混ぜにくいので、2回に分けています。
④●を加えて全体に混ぜ、残りの◎を振るい入れて更に切り混ぜる。

※器具が汚れていたり、卵黄が混ざっていると泡立ちません。

※1回目はややしっかり混ぜて生地を柔らかくし、次のメレンゲを混ぜやすくします。
⑦180℃のオーブンで約50分焼く。
※竹串をさして、生っぽいドロリとした生地がついてこなければOK!

お父さんはお留守番です。
(一緒に行ってもやることがなくてツマラナイらしい・・・)
「ヒナ、泊まってくるのか?」
お父さんが何気なく聞くと・・・
「ううん。だって、お父さんに早く会いたいもん!」
お父さん、多分もう死んでもいい!ってくらい嬉しかったハズです(^_^;
あんた、男を惑わす魔性の女だね(笑)
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!





パウンドケーキ、もう何年焼いてないでしょ?
久々に焼いても良いかもな。
ドライフルーツたっぷりのパウンドケーキ、美味しそう♪
ヒナちゃん、これを持って、おじいちゃんのところに行ったのかなぁ・・・
魔性のヒナちゃん、かわいい♪
そりゃ、旦那様はメロメロだよね。
娘にそんなこと言われたら感動ものでしょうね~
母親はそこまで感動しなくても、父にとっての娘ってスゴイみたいなので(笑)
私はパウンドケーキが大好きなので、一番作る機会が多いです。
あの焼けた感じがサイコーに美味しいんです♪
こんにちは~
ドライフルーツは実はあまり好きじゃない私ですが、美味しいドライフルーツがあったので贅沢に♪
私同様ドライフルーツがあまり好きじゃない姉も食べてました♡
魔性の女は、生まれたときから魔性なんですね(笑)
私にはマネできないわ・・・