HAPPY X'mas!ベリーたっぷりデコレーションケーキ
2009年 12月 25日

キラキラとイルミネーションに輝いていた街も、今晩大急ぎでお正月の装いに変わるのでしょうか。
OLの頃、25日に残業をして遅くなると、業者さんが忙しなくクリスマス装飾を撤収しているのを見かけたものです。
クリスマスに残業!?って感じですが、彼がいなかった訳ではなく本当に忙しかったんですってば(^_^;
お互い同じ職種で忙しかったので、平日デートしなくても問題なし!
ま、どこか1日だけ空けて会えればヨシッてことで。
さて、どうでもいい話はさておき(笑)今日はいちごのデコレーションケーキを作りました♪
しっとりとしたスポンジに甘さ控えめのクリーム、そしてベリーをたっぷり飾ったヒナ好みのケーキです♡
◆ミックスベリーのデコレーションケーキ◆
(15cm丸型1台分)
基本のスポンジ15cm 1台 →作り方はこちら

生クリーム 300cc
砂糖 大さじ2
いちご 8個
ミックスベリー 適量
①スポンジを作り、2枚にスライスしておく。いちごはお好みでカットする。
②生クリームに砂糖を加え、角がおじぎする1歩手前のクリームが滑らかに流れ落ちる状態まで泡立てる。
※泡立て具合はクリームによるので塗りやすい固さに!





※下塗りなので、スポンジが透けるくらい薄くてOK!

⑨絞り袋に残りのクリームを入れて絞り、いちごや飾りをバランスよく並べる。
ケーキのデコレーションはかなり上級者向けです。
素人さんがサイドや角をきれいに仕上げるのは至難の業!
あえてクリームを波立たせたり筋をつけたり、またはチョコやナッツなどを飾ってデコレーション面を隠すのも1つの手('-^*)/
キレイに仕上げようと思うより、楽しくデコレーションしてくださいね♪

クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!







スポンジは本当に奥が深い!
ちょっとしたことで仕上がりが違ってくるんですよね~
別立てスポンジは失敗しにくくてオススメですよ♪
IHは私もまだまだ使いこなせているか謎ですが、また何かあれば聞いてください。
炊飯や揚げ物・炒め物用の専用ボタンもあるので、使いこなすと楽ですよ。
私は今、グリルを勉強中です。
やはり火と電気では違いますからね・・・

私も説明書は読んでいません(笑)
使いながら覚えた感じですが、電化製品って結構そうじゃないですか?
付属の天ぷら鍋は、必ずついているはずです。
製品を買うと勝手についてきますので、一度確認してみた方がいいですよ~
私もちゃんとした揚げ物は付属の鍋を使いますが、ちょっとした揚げ物は違う鍋を使うこともあります。
大丈夫ですよ、一応(^_^;

