ル・クルーゼで作る♪とろけるチキンのクリームシチュー
2009年 11月 25日

自転車に乗って出掛けたら、ポカポカと暖かくて心地いいし♡
保育園に迎えに行くと、ヒナも腕まくり・ズボンまくりで野性的~(^_^;
…あれ?
何か、お嬢さんの腕が…?
「○○(担任の先生)に書いてもらった~♡」
ニコニコ報告するヒナの両腕には、でかでかとローマ字でフルネームがっ(゚Д゜;)
ぎゃーーーーーーーーーーーっ
驚きながらも、笑っている先生やママ達には、こう答えておきました。
「他の子と間違えなくて助かります♪」
さて、今日はル・クルーゼを使ったチキンのクリームシチューをご紹介します。
市販のルーを使ったスタンダードなシチューはとっても簡単!
とろけるように柔らかいチキンと最後に加えるトマトの程よい甘み・酸味が絶妙です('-^*)/
❀材料❀
(4人分)
鶏もも肉 2枚
ブロッコリー 1房
エリンギ 1パック
プチトマト 4個
市販のシチュールー 1/2箱(4皿分)
水 400cc
牛乳 50cc
①鶏肉は4等分にし、ブロッコリーは子房に分け、トマトは4等分のくし型切りに、エリンギは石突を取り除いて適当な大きさにカットする。
②鶏肉・ブロッコリー・エリンギ・水を加えて材料が柔らかくなるまで弱火~中火で20分程煮込む。
③一旦火を止めてルーを溶かし、牛乳・トマトを加えて弱火で5分程加熱する。
今回ブロッコリーもトロトロに煮込んでいますが、食感を残したい場合は後から加えてください。
トマトはフレッシュな酸味を残しつつ加熱した際の甘みを引き出したいので、最後に少しだけ火にかけています。
形も残った方が、盛り付けた時にキレイですよ♪

私が使っているのはココットロンド18cm(マットブラック)です。
使い勝手のいいサイズと適度な重みは、ル・クルーゼ初心者にもピッタリですよ!
カラフルで光沢のある華やかなお鍋の中、これはかなり珍しいタイプのようです。
ル・クルーゼのお鍋はつまみがプラスチックなのに、この商品に限ってはシルバーだし(^_^;
ちょっと変わり種ですが、私はかなり気に入っています。
ご飯などを炊いても、このマットな質感のブラックがまた合うんです♡
あ、でも、真っ赤で可愛いルクもまた別で欲しいかな?
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!






ポカポカな暖かい日と、雨降りで寒~い日が交互に
やってくる今日この頃…
考えたら、あと一ヶ月でクリスマスなんですよね!
色々とやらなければならない事が山積みですが…
ま、今年もボチボチやることにしますか~♪(笑)
これからの季節、熱々なシチューが食べたくなりま
すよね!
チキンのクリームシチューは私も大好き!ふんわり
優しい味で、思わず笑顔になっちゃいます。
仕上げにトマトを加えるのって、素敵なアイディア
だわ~♪今度クリームシチューを作る時、真似っこ
させて戴こう~っと!



こんにちは(@^_^@)
ポカポカ陽気が続くと本当に気持ちがいいですね!
クリスマス、今年はどうしようか考えないといけませんね~
シチューにトマト、これがまた美味しいんです♡
クリーミーなシチューにプチッと弾ける酸味&甘みがほわ~ん(✿◡‿◡ฺ)
うん、美味しいです♪
ル・クルーゼはIHにも対応しているからバッチリですよね!
私も色々迷いましたが、黒と赤(考えてみたらすごい組み合わせ…)が気に入っています。
白もテーブルに映えそうですね(@^_^@)
こんにちは~
ルクは人気ですね。
お料理が美味しいし、何より可愛い♡
お料理好きの方は、いくつも揃えてらっしゃるんですよね!
かなり高いので迷っちゃいますが、ネットなどでうまく探すと1万円くらいはお安く買えますよ。
まず、どの色にするかで迷いそうですが(笑)
