「春野菜」ルクエスチームケースで!ウインナーロールキャベツ
2009年 11月 18日
ぽかぽか暖かい太陽の光を浴びると、とっても気持ちがいいですね(@^_^@)
洗濯物も、お日様の匂いがすると何だか嬉しくなります♪
最近、ヒナは色々なことに興味津々なお年頃です。
昨日も、買い物に向かう車の中でこんな質問がありました。
「牛乳からバターってできる?」
「できるよ。容器に入れて、ずっとずっとずーーーーーーーーーっと、ヒナが頑張ってブンブン振るとできるよ!」
「そっかぁ…」
「じゃあ、バターの前にロボットを作らないといけないねっ。」
「だって、そうしたらのんびりしてればいいもんね!」
こんな小さなうちから、楽することを考えないでくださいっ(゚Д゜;)
それに、ロボットを作るよりもバターを作った方がずっとずっと簡単だと思うんですけど…
ヒナはどちらかと言えば理数系女。
文系の私とは、ちょっと考えることも方向性が違うかも(-_-)ゞ
さて。
今日は、ルクエスチームケースを使ったウインナーロールキャベツをご紹介します。
クルクル巻いてレンジに入れるだけ!
あっという間にできるのに、見栄えがするのでおもてなし料理にもオススメですよ('-^*)/
キャベツのシャキシャキ感が残るくらいです。
柔らかいキャベツがお好きな方は、加熱時間を調整してください。
◆ウインナーロールキャベツ◆
(レギュラー使用/4人分)
ウインナー 5本
キャベツ 5枚
A 水 50cc
A コンソメ 小さじ1/2
A トマトピューレ(トマトソース・ケチャップ可) 大さじ2
B バジル 小さじ1/2
B オレガノ 小さじ1/2
B 塩 少々
B あらびきブラックペッパー 少々
①キャベツは軸を削いでラップに包み、500wのレンジで1~2分加熱します。
②キャベツに切込みを入れたウインナーをのせてクルクルと巻き、スチームケースに並べます。
※5個でちょうどピッタリ納まります!
④3等分してお皿に並べ、スチームケースに残ったトマトソースを回しかけます。
※盛り付けはお好みでOKですが、3等分にすると一口サイズです。
※強いW数で加熱するとふきこぼれや失敗の原因になることがあります。
※トマトソースは色移りすることがあります。
※水滴や蒸気によるやけどに十分ご注意ください。
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!
癒されます・・・ほんとうに。
我が家にも一人娘がいますが
昔あ~い言ったねとかこ~言ったねというのが
ポッと思い出されることがあって夫と懐かしい話で
盛り上がったりしています。
いつも美味しそうなお料理とステキなお写真を見せてくださって
ありがとうございます!!
昨日豚肉のねぎ巻きを作らせてもらいました♪
子どもの発想ってすごいですよね!
ロボット、大人では考えられない。
まぁいいじゃないですか、ある意味夢がある(笑)
↓私も去年、ブランケットを腰に巻いていたら主人に笑われました!
小さい頃、母が足首まである毛糸のスカートを履いてました。
あれ、今は売ってないのかな?^^
はじめまして!ルクエのりかりんです^0^。
わぁ~これは簡単でいて・・・ほんとルクエにピッタリですね!
お子さんも喜びそうなメニューですし。
投稿本当にありがとうございました。
ぜひぜひまた、色々とアイデア教えてくださいね^0^。
またルクエ抜きでも!?遊びに来させてくださいませ~!!
こんばんは☆
豚肉のねぎ巻き作っていただいてありがとうございます!
私も大好きなメニューです♡
バターの為にロボット作るって、一体…って感じですが(^_^;
お母さんには作れないので、いつか自分で作ってね♡なんて(笑)
今はオイルヒーターに張り付いて毛布巻いてます!
家の母も、着る毛布(毛布が服みたいに縫って袖が作ってあるやつ)持ってました!
すごいですっ!
こんばんは。
ご訪問ありがとうございます(@^_^@)
ルクエの商品は活用させていただいています。
また色々と紹介させていただく予定です♪
また是非遊びにいらしてくださいね!