人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サーモンとチーズの生春巻き

サーモンとチーズの生春巻き_f0168317_18311414.jpg
ヒナの保育園では、今週でプールが終わり、来週からは運動会の練習が始まります。
もうそんな季節なのね…
先生の話では、運動会で年長さん全員が披露しなくてはならない逆上がりもあと少しとか。
頑張れ~\(^o^)/

今日は、私の大好物生春巻きをご紹介します。
初めて生春巻きと出会ったのは、もう随分前のこと。


「何、この美味しいものはっ!」


それからすっかり虜です♪
ベトナム料理店でいただいたお料理はどれも本当に美味しくて、当時は自宅でせっせと再現したものでした。
適当だったけど、友達と何だかんだ言いながら試食するのも楽しかったり♪
基本の生春巻きもとってもとっても美味しくて大好きなのですが、今回はサーモンとチーズを合わせています。
チーズの風味が口の中に広がって美味~♡
スライスチーズしかない場合、パタパタと折りたたんでいくと棒状になりますよ!

   ❀材料❀
  (3人分)
  サーモン(生食用)   100g
  チーズ   30g
  にんじん   1/2本
  春雨   15g
  しそ   6枚
  生春巻きの皮   6枚

  【タレ】
  スイートチリソース   大さじ2
  レモン汁   大さじ1
  醤油   小さじ1
  ナンプラー   少々

①春雨はお湯で戻し、にんじんは細千切りに、チーズは棒状にカットしておく。
②生春巻きの皮を斜めに置いて中央より手前にしそをのせ、サーモン・チーズ・にんじん・春雨を適当にのせてクルクルと巻く。
 ※春雨の水分はしっかり切っておく。
 ※両端を折り込みながらややきつめに巻く。
③タレを混ぜ合わせ、春巻に添える。

今回、そのまま使える生春巻きの皮を使用しています。
戻す必要がある場合は、水につけるなどして柔らかく戻してくださいね。
ご家庭にナンプラーがない場合は、特に入れなくても大丈夫です。
サーモンとチーズの生春巻き_f0168317_18312483.jpg
こちらは、発売依頼の私のお気に入りJagabee(ジャガビー)で~す。
カリカリ感といい塩加減といい、絶妙に美味しい♡
そんなに1つのお菓子に執着しない私だけど、これは結構買っちゃいます(^_^;
以前はコンビニでしか売られていなかったけど、最近小袋タイプがスーパーで売られているのを見かけるようになりました。
おぉ、嬉しいっ!

【レシピブログの「ノルウェーサーモン」を使った美肌にいいレシピへ参加中♪

※各ランキングに参加しています。
 クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!


 

ファイブスタイル ブログランキング
      にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
Commented by 勇気凛りん at 2009-09-05 02:36
サーモンとチーズって、本当によく合うんですよね。
生春巻きにするのもいいですね。
とってもきれいで美味しそうです。

>>
インタビュー記事、早速読んでくださりありがとう。
私結構ゴッツイんですよ・・
男体型なんです・・・・・凹○コテッ
Commented by handmadecafe0929 at 2009-09-05 18:55
凛りんさんへ
この組み合わせ、生春巻きでもかなり美味しいです♪
彩りもよくなりますよね~

凛りんさん、ゴツイんですかっ!?
そんな風にはとても見えなかったわ。
そう言う私も、肩ガッチリのラガーマンタイプですよ(^_^;
ショップで「スーツが似合います~」って勧められます(笑)
by handmadecafe0929 | 2009-09-04 19:02 | 餃子・春巻・シュウマイ | Comments(2)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき