チーズ入りキャベツメンチカツ
2009年 07月 08日

「メンチカツ食いてぇ。」
パッと見たその売り場に、メンチカツの姿はなかったんですけどね(-_-)ゞ
突然思い立ったのかな?
そして、今日はそんな彼の心の叫びにお答えしてメンチカツ(笑)
キャベツをたっぷりと加えてかさまし。
チーズの風味を効かせてみましたが・・・どうかな?
キャベツがひき肉と同量くらい入りますが、とってもジューシーです(^_-)-☆
チーズはもっと入れてもいいかな~と思いますが・・・
真ん中に包んでもいいかも。
◆チーズ入りキャベツメンチカツ◆
(4人分)
合挽き肉 300g
塩・こしょう 少々
A ナツメグ 少々
A 卵 1個
A マヨネーズ 大さじ1
キャベツ 3~5枚(300gくらい)
チーズ 30g
小麦粉 適量
卵 適量
パン粉 適量
①ひき肉に塩・こしょうを加えてよくこね、粘りが出たらAを加えて更に捏ねる。
②キャベツはみじん切りに、チーズは小さく切って①に加えてよく混ぜる。
③適当な大きさにまとめて小麦粉・溶き卵・パン粉を塗し、160℃の油で3~4分揚げる。
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!






今日は、幼稚園で個人懇談会。チーは、毎回のことで、チーの面白話で終わり、すぐに終わります。ケーは、最近の様子が何となく気になり、その話で先生と重たいお話・・・。最近ケーが、みんなとついていけないことなどがあると、崩れて泣き始めるのです。ちょっとしたパニックが始まるらしいのです。先生も付いてくれて話もきいてくれるし、何が原因か分かっているみたいなのですが、なぜ、ここで??という泣きみたいで・・・。まっいいじゃん!!という気持ちの切り替えができないみたいで。やはり、まだあるのかな?と心配になります。もうすぐでお泊り保育があるので、どうなることやら・・・となってしまいます。本人はすごーく楽しみにしているので、あまり深く心配してはいないのですが、周りの友達に迷惑かけないかが心配。でも、2人の兄弟でこんなに違うとは・・・。

わぁ~~、ヒナちゃんのなんちゃって浴衣、ステキ~~~☆
ゲタが良い味出してるわ~~~って思ったら@。@
これ、お手製なんだ!!!
すっごぉ~~~~~~~!!
ちびらの夏休みの工作にしようかしら♪
ステキな保育園ですね^^
保育園はほぼお休みがないですからね~
長いお休みのあるママさん達は大変そうですね!
ヒナも個人懇談会でした。
「皆とは少し違う独特の完成や個性がこのまま消えずに成長して欲しい」と言われました。
「芸術家タイプにちょっと変わった人多いよね~」なんて言われましたが…変わってるのか、うちの子…みたたいな(笑)
それぞれ個性や性格はあるし、気長に見守ってあげたいですね。
ケーちゃんも、小さな体で一杯頑張って頑張って、急にふっと泣きたくなっちゃうのかな?
感情の豊かな子なのですね。
まだ小さくてうまく説明できない気持ちが溢れちゃうのかも。
子供は泣いても叫んでもパニックを起こしても、きっとそれなりに何かを経験して成長していくものだと思います。
周りへの迷惑も、親が気にするほどのことでもない場合も多いですよ!
兄弟で同じように育てても、性格って全然違うものですよね。
きっとそれが生まれ持った個性なんでしょうね。
ありがとう~♡
子供ってフリフリやレース使いたい放題で楽しいです!
いい年した大人がこんなの着てたらちょっと…ですけど(笑)
夏休みの工作にも良さそうですね!
怪我だけは気をつけてくださいね~
こんにちは☆
キャベツの方が多いんじゃないかっていうメンチカツが好きです。
貧乏性でなく(笑)
チーズが入ることで、子供受けもいいんですよ!
いつも応援嬉しいです。
ありがとうございます(@^_^@)