人気ブログランキング | 話題のタグを見る

しっとりクリーミー♪バナナチーズケーキ

しっとりクリーミー♪バナナチーズケーキ_f0168317_12254085.jpg
今日のお弁当はお休みです!
そんな訳で、3時のおもてなしティーパーティで作ったケーキをまた1つご紹介します♪
冷蔵庫に残っていた消費期限間近のクリームチーズ&皮が真っ黒に変色したバナナを使った、残り物消費レシピです。
一口食べると、濃厚なバナナの風味が口いっぱいに広がりますよ~
残っていたクリームチーズの量が少なかったのですが、これはこれでバナナが生きてていいかも!
もっとクリームチーズの風味を引き出したい場合は、50g→100gにしてください。
レシピは一応15cm丸型で作れる分量ですが、やや少ないのでこれ以上大きな型では作れません。
15cmでやっとこの厚みですもの(>д<)
柔らかいチーズケーキなので、底が抜けるタイプの型を使用してくださいね!

   ❀材料❀
  (15cm丸型1台分)
  クリームチーズ   50g
  砂糖   大さじ2
  バナナ   2本
  レモン汁   大さじ1
  卵黄   1個
  生クリーム   50cc
  薄力粉   30g
  卵白   1個
  砂糖   大さじ1

   ❀下準備❀
  型に敷紙を敷いておく。
  クリームチーズは室温に戻して柔らかくしておく。
  バナナにレモン汁を振り、フォークで適当に潰しておく。
  オーブンを170℃に予熱する。

①クリームチーズを攪拌し、砂糖を加えて混ぜる。
②バナナを加えてざっと混ぜ、卵黄を加えて更に混ぜる。
③生クリームを加えて滑らかになるまで混ぜ、薄力粉を振るい入れてゴムベラで切り混ぜる。
 ※底の生地をすくって表にひっくり返すようにして切り混ぜる。
④別のボールに卵白を泡立て、ふわっとしたところで砂糖を加えてピンと角が立つまで泡立てる。
 ※器具が汚れていたり卵黄が混ざっていると泡立ちません。
⑤③に④のメレンゲを1/3加えてよく混ぜ、残りのメレンゲを加えて切り混ぜる。
⑥型に流し、170℃のオーブンで約30~40分焼く。
 ※表面にしっかり焼き色がついていればOKです。

混ぜていくだけの簡単チーズケーキなので、何も考えずどんどん混ぜちゃってください!
冷蔵庫でしっかり冷やしてから食べるのがオススメ♡
そのままでは地味なので(笑)生クリームを絞り、ミントを飾ってみました。
バナナが既に柔らかくなっていたのでできませんでしたが、状態がよければバナナを飾り付けても可愛いですよね♪

※各ランキングに参加しています。
 クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!


 

ファイブスタイル ブログランキング
      にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
Commented by still at 2009-05-28 23:14
最近本当にクリームチーズが高くなりましたね・・・
買うのをためらってしまいます。。。
でも、こうしてチーズケーキの写真を見ていると食べたくなります。。。
明日はクリームチーズを買いそうです・・・^^
Commented by まいいも at 2009-05-29 09:00
おいしそうなケーキが載っているので、観ていて楽しくなりました。
ロールケーキやバナナのクリームチーズケーキ作ってみたいです♪
ブックマークします^^これからもよろしくお願いいたします☆
Commented by handmadecafe0929 at 2009-05-29 14:48
stillさんへ
クリームチーズとかバターの高騰はすごいですよね・・・
最近バターを使わないケーキもよく作ります(^_^;
マーガリン使ったり。
だって値段が全然違いますよね~
私はチーズケーキが好きなので、やっぱり高くても時々買っちゃいます。
安物を探して(笑)
Commented by handmadecafe0929 at 2009-05-29 14:49
まいいもさんへ
こんにちは☆
お弁当や料理にまぎれて結構な確率でケーキが登場しています。
楽しんでいただけたらとっても嬉しいです♡
こちらこそ、これからよろしくお願いします(*^ー^)ノ
by handmadecafe0929 | 2009-05-28 13:28 | チーズケーキ | Comments(4)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき