クセになる美味しさ♪スパゲティ カルボトマト
2009年 05月 14日

おばあちゃんが甥っ子に今日のおやつを聞きました。
「イカ」
「え?イカ?」
不思議に思った義母が何度聞いても、答えはイカ!
仕方なく後から帰ってきたヒナに聞いてみると、ナゾナゾのような答えが…
「名前が分からないんだけど~、こういう丸いご飯でぇ、何か包まれてて~ごまが入ってる!」
皆さん、コレ何だか分かりますか?
「五平餅?」
…いや違う。
「焼きおにぎり?」
…いや、それも違う。
私も義母もさっぱり分かりませんでした(;ω;)
気になって給食のメニュー表をチェックすると、確かにヒナの言った通りの食べ物でした。
それは・・・いなりずし!
言われてみればそうなんだけど、大人の固い頭ではチンプンカンプンで(-_-)ゞ
ダメですねぇ、柔軟にならないと。
それにしても、何故いなりずしがイカになったのかが最大の謎かもしれません(笑)
10年程前、某パソコンメーカーでOLをしていた頃の話。
いや~、実は元OLさんだったんですよ、私。
それも受付嬢!
27歳まで勤めましたが、それ以上勤めていたら配置換えあったりして(笑)
やっぱり30歳過ぎて"受付嬢"ってのもアレじゃないですか!?
そうそう、その職場の近くにすっごく美味しいパスタ専門店があったんです。
味噌ベース・オイルベース・トマトベースなど、種類別に記載されたメニューは100種類はあったと思います。
次々と新しい味に挑戦するのか、気に入ったものをまた食べるのか。
いつも究極の選択でした(>д<)
そんな中でも人気が高かったのが、カルボトマトというトマト風味のカルボナーラ。
もうどんな味だったかすら思い出せませんが(笑)、若き日の思い出のメニューです。
OLを辞めて暫くした頃、懐かしくてよく作っていたこのパスタ。
今回うろ覚えながら久しぶりに作ってみましたが、やっぱり大好きな味です❤
やや太めの麺の方が、ソースが絡みやすくて美味しいかも…
普通のスパゲティでもおいしいけど。
◆スパゲティカルボトマト◆
(2人分)
スパゲティ 200g
ベーコン 2枚
ニンニク 1かけ
オリーブオイル 大さじ1
トマトソース 100g
【カルボナーラソース】
卵 2個
生クリーム 100cc
牛乳 50cc
塩 小さじ1/4
あらびきブラックペッパー 適量
粉チーズ 適量
①ベーコンは5mm幅に切り、にんにくはスライスします。スパゲティを茹で始めます。
②フライパンにオリーブオイル・ニンニク・ベーコンを入れてじっくり炒めます。
③ニンニクの香りがしてベーコンの油がにじんできたら、トマトソースを加えて混ぜます。
④ゆで上がったパスタを加えて全体にソースを絡めたら、火を弱めてよく混ぜ合わせたカルボナーラソースを加え、全体を絡めながら余熱で火を通します。
※ダマになるのが心配な方は火を止めて!
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!


これはこれは・・ おいしそぉ~ですねぇ~♪♪
^^*
↓ レシピブログの今日の一押しに選ばれたんですねっ☆
おめでとうございま~す♪

このパスタ専門店、かなり有名でいつも混雑しているのに、席はカウンター10席くらいしかないんです。
もう、どれ食べるかを選ぶだけで大問題ですよ(>д<)
トマトソースとカルボナーラのいいトコ取りって感じの仕上がりで、食べやすいです。
トマトクリームよりも赤が強く出ていい色ですよね!
