
今日も名古屋は30℃近い最高気温が予想されています。
これから益々暑くなって、今年もまた人の体温みたいな気温になるんでしょうか(-_-)ゞ゛
いやだなぁぁぁ
人間は"喉が渇いた"と感じた時点で既に脱水症状が始まっているのだそうですよ。
喉が渇いたと思わなければなかなか水分を摂りませんが、人の体は水が命!
まめな水分補給を心がけたいと思います。
そういう私こそが本当~に水分を摂らない人なので…気をつけます(笑)
さて、今日はさつまいもコロッケシリーズ第2弾をご紹介します(@^_^@)
今までにも何度かご紹介しているので今更な部分もありますが…改めてまとめてみました!
さつまいもは大きさや口当たりにバラつきがあるので、水分は様子を見ながら加えてくださいね。
ウインナーは何でもOKですが、今回はごく一般的なあらびきウインナーを使っています。
パサパサしがちなさつまいもコロッケがとってもジューシーに仕上がりますよ。
ウインナーはサイズによってかなり必要本数が違ってきます。
色々試してお気に入りを見つけるのも楽しいですよ♪
◆ウインナー入りさつまいもコロッケ◆
(4人分)
さつまいも 1本
ウインナー 10本
A 生クリーム(牛乳・コーヒーフレッシュ可) 大さじ3~5
A 塩・こしょう 適量
小麦粉 適量
卵 適量
パン粉 適量
①さつまいもは皮ごと適当な大きさに切り、耐熱容器に入れてラップをしてレンジで5~7分ほど加熱する。
②熱いうちに潰してAを加えてよく混ぜるたら、ウインナーを包みこむようにして形を整える。
③小麦粉・溶き卵・パン粉を塗し、170℃の油できつね色になるまで揚げる。
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!





「さつまいものコロッケを作りました♪」ってご報告に来たら、
な、な、なんと!cafeちゃんも進化系コロッケ!!!
ビックリです☆
これ、ほんと美味しいですね。
生クリーム、しっかりコーヒーフレッシュを使いましたよ。
リンク貼らせていただいてます。
進化前のさつまいもコロッケ、見に来てね♪
我が家は一人ウインナーがダメな人がいて・・・
朝なんかウインナー使うと便利なのにね!
子供の好きそうな物が嫌いな変わった娘です♪
朝は少しでも楽したいからね・・・うん!
美味しそうですね~
お腹すいてきました^^;
ひなきちゃん保育園で人気者なんですね~(^^♪
しっかりしてるのうらやましいです~
うちの長男坊もお兄ちゃん気質なんだけどわがままがひどいというか…ききわけできないというか…^^;なかなか接するのがむずかしいです^^;
きゃ~っ!
ありがとうございまっす('-^*)/
さつまいもコロッケ第二弾もよろしくね♪
我が家にもいただきもののコーヒーフレッシュが山積みの時があり、いつも使っています!
わざわざ買ってまで使うことはないけど、家にあると意外と便利ですよね~
いえいえ、本当におめでとうございます❤
ウインナー入りは、旦那さん向けに作ったレシピなんです。
ジューシーなウインナーを合わせることで、モソモソとした食感を軽減しようと言う(^_^;
雛は結構渋好みなので、旦那さんの方がかえって子供っぽいかも!?
こんばんは!
ウインナーの彩りがよくて結構好きなおかずの1つです☆
家は5歳児とは思えないほど気が利いてて遠慮がちですよ(^_^;
かえって子供らしく我儘言ってくれた方が…
面倒見がよくて争うタイプではないので、まぁ嫌われるタイプではないと思います。
小さい子には「優しいおねぇチャン」として慕われているのかな?
男の子の方が接しにくいとはよく聞きます。
所詮異性ですしねぇ(^_^;
甥っ子もすごくしっかりしてて優しいのですが、急に沈み込んだり機嫌が悪くなると全くダメで、姉も結構気を使うみたいです(-_-)ゞ゛