うまだしで作る焼きおにぎりとお楽しみ♪焼きおにぎり茶漬け
2008年 12月 03日

ご飯にいい具合に馴染んだうまだしとねぎ・ごまの相性が抜群にいいですよ(@^_^@)
このまま食べても十分美味しそうですが、折角なので焼きおにぎりにしていただきます❤
❀材料❀
(約5個分)
ご飯 茶碗約3杯
薬味ねぎ 3本
白ごま 大さじ1
博多うまだし 1パック
醤油 適量
①薬味ねぎは細かい小口切りにする。
②温かいご飯に全ての材料を入れ、よく混ぜ合わせる。
※だしパックは、袋を破って中身をそのまま加えちゃってください!
③おにぎりを握り、フライパンで醤油を塗しながら両面焼く。

シメの1品が焼きおにぎり茶漬けで~す\(^o^)/
お弁当には持っていけませんが(笑)、私がおひとり様ランチで楽しませていただくのです♫♬
普通にお茶漬けもよさそうですが、今回は博多うまだしを使ったお出汁をかけてみました。
Wだし使いでかなり激うまっ☆
しそと梅の風味も合わさって、食べ進むごとに美味しいんです!
❀材料❀
(5人分)
水 500cc
博多うまだし 1パック
醤油 小さじ1
酒 小さじ1
しそ 5枚
梅肉(チューブ) 適量
①鍋に水・うまだし・醤油・酒を入れて煮立たせる。
②焼きおにぎりを器に盛り、だし汁を回しかける。
③細かく刻んだしそと梅肉をのせる。
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!




