豚肉の春キャベツロール トマトハーブ煮込み、とお弁当
2009年 03月 09日

外に出ても、真冬の空気の匂いがしなくなって久しいです。
真冬や早朝の、あの凛とした空気感って嫌いじゃないんですけどね~
気づけばもう卒業&卒園の季節なんですね。
こうして少しずつ、でも確実に春が近づいてきているのでしょう。
今日のお弁当は、季節の美味しさ春キャベツを使った1品です。
春の野菜って、真冬の寒さを乗り越えて芽吹いた力強さを感じます。
少しほろ苦かったり甘かったりと、野菜も味わい深いような気がしませんか?
*今日のお弁当*
・ふりかけご飯
・豚肉の春キャベツロール トマトハーブ煮込み
・いんげんの豚肉春巻
・パリパリポテト
・蓮根のコチュマヨ炒め
・なす蒲鉾

今回はロールキャベツだと思えばロールキャベツ、なこんな1品です(笑)
❀材料❀
(2~3人分)
春キャベツ 3枚
豚薄切り肉 3~6枚
●トマトピューレ 100cc
●水 100cc
●バジル 大さじ1
●オレガノ 大さじ1
●コンソメ 1個
●オイスターソース 小さじ1
●塩・こしょう 適量
①キャベツは芯の部分を薄く削ぎとり、ラップをしてレンジで約1分半加熱して柔らかくしておく。
②キャベツを広げて豚肉をのせ、ロールキャベツの要領でクルクルときつめに巻く。
③鍋に●を入れてよく混ぜ、キャベツロールを並べて落し蓋をし、中火でコトコト20~30分煮込む。
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いしま~す!





先ほどは、お祝いのメッセージをありがとう
ございました。
とっても嬉しかったです^^
生まれてくるベビちゃんが、雛ちゃんみたいな
いい子に育ってくれたらな・・・って思ってます。
これからは、先輩ママとしても、色んな事を
教えていただけたら嬉しいな♪
そして、cafeさんからも、良いニュースが聞ける事を
心から願ってます。
豚肉の春キャベツロール トマトハーブ煮込み
美味しそうです~~❤
とてもあっさり食べられそうだわ!!
最近、旦那さんの言う事に振り回されて
困ってます。
ヘルシーにしてたら、ヘルシーす過ぎると文句を
言われ、こってりにしたら、濃いからヘルシーにしてと・・・。
なんなんだ~~!!

とってもおしゃれな煮込み・・・
見た目も素敵なお料理。憧れます(*^-^)
ほんと、少しずつですが、あたたかくなってきていますよね
昼間なら、ちょっとお散歩してるとあったまってきて
上着いらなくなるときがあります♪

あの、器情報ありがとうございます!!!100均一ときいて、驚きを隠せません!セリアは、私のテリトリーで、先週金曜日に行ったばかりです。セリアは、お弁当グッズが豊富で。また、雑貨もかわいいので、よく行きますが、ガラスの器コーナーで、見かけたことないので、あるかどうか分かりませんが、お店の人に聞いて、なかったら、図々しくお取り寄せ覚悟で臨んで行きます!ありがとうございます!雑貨屋さんで買おうか迷っていたので(ちょっとが高く感じていたので・・笑)早速明日、行ってきます~~~!
暖かくなるのは嬉しいのですが、花粉が・・・!!!
先週はなかなか遊びに来られなくて、残念でした。
先ずはシチューブログ入賞、おめでとうございます♪
そして、黄桃のアーモンドタルト、大好きです☆
「てまりごはんがポン」もスグレモノですね。
わたしもハンズへ行ったら買いたいです。
いろいろ駆け足で見せてもらったら、すっかりお腹いっぱいに・・・
じゃなく、あれもこれもと食べたくなってきてヤバイです!
今日のトマト煮込みも作ってみたいです。
私も作ってみようかな・・・
ロールキャベツはあまり作らないけれど・・・
(食べにくいからね・・・)
これなら美味しそうですね~
トマト風味も美味しそう♪
今日の長崎は晴天16度でポカポカです♪
先日はエリンギの豚肉巻きを作らせてもらってリンク貼らせてもらいました。
事後報告でごめんなさい!
このトマト煮込みもごはんがすすみそうです(≧∇≦)ノ
最近の我が家、handmadecafeさんの手羽元のトマト煮込みブームです♪
こんにちは☆
こちらこそ、こういう嬉しい報告を聞くと幸せな気分になれます(@^_^@)
幸せって伝わるものですよね~
私にも分けてくださいね!
雛に「もう産めないかもよ?」とか「〇〇ちゃんは二人も産んでるのにね…」とか酷いことを言われています(^_^;
最近の5歳児は怖いです・・・
男の人って、料理する大変さとか献立決める苦労分かってないよね~
ヘルシーもこってりもダメって、結局普通ってコトなのかな?
とりあえず、我が家は献立への文句は言わせません!
面倒な時は超手抜きな日もあってすごいですよ。
そうすると、次の日普通の献立でも「お、今日は豪華だねぇ」と褒められます(笑)
春キャベツって、実は千切りにしてマヨネーズやドレッシングでバクバク食べるのが一番すきかも…
それ料理じゃないけど(^_^;
雛はどんなくだらない料理でも褒めてくれるよ!
例え買ってきて盛り付けただけでも、「お母さんが盛り付けるとおいしいね♪」って。
ちょっと複雑・・・(-_-)ゞ゛
こんにちは♫♬
遊びに来てくださってありがとうございます!
かなぶぅさんと同じ管理栄養士さんなのですね。
私はそういう知識は全くないので、尊敬です(✿◡‿◡ฺ)
私も講師時代は日々勉強でテストみたいなことも常にあって頭使っていましたが、今はもう・・・
こうしうでログの文章を考えたりレシピ考えるだけでも、何もしないよりはいいかな~と頑張っています!
お互いいいご報告ができる日を楽しみにしています♫♬
ご縁があってもなくても、人生楽しみましょう!
こんにちは!
春野菜は味がはっきりしているものが多くて、栄養豊富で体にもよさそうですよね。
私こそ、ドキンたんさんの作られる離乳食やお料理にはいつも「すごいなぁ」とうっとりしていますよ(^_-)
本当に暖かい日が増えてきましたね。
コートからジャケットに変わり、少しずつ薄着になっていくんですよね~
ああ、体を引き締めなくっちゃ!
ブログを書いていると、季節の移り変わりや年中行事にも敏感になりますね。
元々国語は得意だったはずなのに、なかなか気の利いた文章が書けなくて・・・頭使わないと衰えてダメですね(>_<)
私も器は大好きなので、雑貨屋さんやデパートでもよく見に行きますよ。
時々百均でも掘り出し物がありますよね。
売れちゃってそれっきりの商品も多いので、なかなか追加購入が難しいのが難点ですが(^_^;
見つかるといいですね!
こんにちは~
我が家も旦那さんが花粉症です(>_<)
くしゃみや鼻水がすごいし、目を赤くして気の毒です・・・
布団干すのも気を使います。
地域によってはすごい花粉の量らしいので、大変ですよね。
シチューブログは、こうして入賞できて嬉しいです☆
こうしてコメントは残っていなくても、見に来てくださっている方が沢山いる証拠ですものね。
最近は雛が一緒に料理を楽しめるグッズに凝っています。
てまりごはんでポンもその1つ!
こういうグッズは無駄になっちゃう人も多いかもしれないけど、子供と一緒に楽しむには丁度いいです(@^_^@)
家はロールキャベツはあまり作りません。
小さな子供には食べにくいので、どうせバラバラに分解してしまうだろうし(笑)
これだとそこまでバラバラにしなくても食べられるんですよね!
「食べやすい」のも子連れには結構重要なポイントですよね~
ポカポカ陽気の日も多くなりましたよね。
もう少ししたら、ジャケットもなしでお散歩できるかな?
エリンギの豚肉巻き、お試しいただきありがとうございます(@^_^@)
鶏手羽のトマト煮込みブームもやってきているようで、とってもとっても嬉しいです♫♬

大根や白菜と並んで春キャベツが売り場に出てくると、もう春だな~って思いますね。
そんな旬にこそ作りたいロールキャベツ、実は作ったことがありません(汗
オットが、キャベツとか白菜など葉物をやわらかく煮込んだ食べ物が苦手で(^^;
これだったら、豚肉の割合が多いから、ごまかされて(?)食べてくれるかな!?
煮込み調味料にオイスターソースが入っているのが、興味津々です☆
こんばんは!
そうそう、ひな祭り用の菜の花を見ると、春だなぁと思います☆
旦那さまはクタクタになった野菜が苦手なのかしら?
鍋とかもダメですか?
煮込んだ白菜とかっておいしいのに・・・
トマトピューレとコンソメだけでは今ひとつパンチが足りないので、オイスターソースは隠し味です!
素敵なブログなのでコメントします!!!春キャベツロールとってもおいしそうですw野菜嫌いな子でも美味しくいただけちゃいそうですねw
↓シチューブログ入賞おめでとうございます!!!
また遊びに来ますねw
こんばんは☆
遊びに来ていただきありがとうございます(๑→ܫ←๑)
春キャベツがおいしい季節がやってきました!
こうして煮込むと柔らかくておいしいです♫♬
また遊びにいらしてくださいね~

こんにちは~
まだ販売していて良かったですね~♫♬
百均も、たまに覘くとかなりいいものがあったりしますよね(^_-)
私も、黒より断然透明でしょうと思いました!
私も雑貨屋さんや量販店など、どこでも食器はチェックしています。
お料理好きな人って器も好きだったりしますよね(@^_^@)