めんつゆで作る!水菜のツナおろしスパゲティ
2009年 02月 22日

ちょっと遅くなったランチも然り。
そんな時は、お手軽だけどそれなりに野菜もしっかり食べられるこんなパスタがオススメです。
味付けもめんつゆとマヨネーズだけ!
ツナ缶を油漬けではなく水煮にするだけで、ヘルシー度も一気にUPしちゃいますよ('-^*)/
我が家は基本的にまぐろの水煮缶を使用しています
めんつゆは、メーカーによって量を調節するなどしてお好みに仕上げてくださいね!
◆水菜のツナおろしスパゲティ◆
(2人分)
スパゲティ 200g
ツナ缶 1缶(80g)
大根 1/4本くらい
水菜 1房(100gくらい)
めんつゆ 大さじ6くらい
マヨネーズ 適量
①水菜は2~3cm幅にカットし、大根はおろして軽く水気を切ります。
②ツナ缶の油(スープ)を軽く切ってマヨネーズで和えます。
③スパゲティを茹でて皿に盛り付け、水菜・ツナマヨ・大根おろしをのせてめんつゆをかけ、マヨネーズを絞ります。
※各ランキングに参加しています。
クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!



ツナは、水煮があるのですね?知らなかった・・・。なんとなく、ツナを買っていました。母が買ってくる、ツナ缶はいつもあっさりだなーとは思っていましたが、きっと、それが水煮なんだと、今、判明です。私が買うのは、3個パックされたものなので・・・(恥)今度は、見て買います!
こんにちは。
我が家もマヨラーなので、何かとマヨネーズが登場します!
好きな人って、何にでも仕上げにマヨネーズかけたりしますよね?
キューピーハーフなどを使うようにしていますが、旦那さんすごいです(>_<)
ツナの水煮缶、油でギトギトしなくて扱いも楽ですよ♪
特に問題もなく普通に使っています。