人気ブログランキング | 話題のタグを見る

残ったご飯で!トッピング七草粥

残ったご飯で!トッピング七草粥_f0168317_16271.jpg
正月7日に、無病息災などを祈って、春の七草(セリ・ナズナ・ ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ)を入れて炊いた七草粥をいただくのは、日本の伝統的な行事ですね。

お正月の暴飲暴食で疲れた 胃袋を休めるために食べる、とも言われていますが・・・
確かに、お正月はごちそうをいただく機会が多いだけでなく、いつも以上に満腹になるまで食べてしまう私です。
しかも、おばあちゃんがやたらとオヤツとか出してくれたり(-_-;)
お餅も食べすぎちゃうし、思い当たることばかりでドキドキ❤


我が家は旦那さんの出勤が早いので、普段はバラバラの朝食が多いのですが、今日はヒナも早めに起こして、七草粥をいただきました~
コウは、早朝に起こしてもかわいそうなので、後から私と2人で食べましたよ。

出勤が早いので、6時過ぎには食卓が整っていなくてはいけません!
朝が苦手な私にはキツイ(笑)
お粥は結構時間がかかるしな~(=_=)

ちょうど昨晩のご飯が残っていたこともあり、今日は簡単に残り物ご飯から作りました。
これでも十分おいしいです♪
これなら5時45分起きで間に合うわっ!!!

お粥って、サラサラしたタイプが好きな人と、ボテッと煮詰まった感じが好きな人がいるので、水加減や煮詰め加減はお好みで(^_-)-☆
ちなみに我が家、あまり水分量が多いお粥は人気がないので、結構煮詰めます。


七草を混ぜるスタンダードなものから、餅入り、名古屋コーチン入り、鯛入りなどなど。
毎年色々作ってきましたが、今年はシンプルなお粥に七草やささみなどをお好みでトッピングするタイプにしました。
好きな感じに調整できるので、これはこれでいいかも!?

病院のお粥は大嫌いなヒナですが(全く味もなければ水っぽいしね。)、毎年七草粥はおかわりです!


 ◆七草粥◆


  (4人分)
  ご飯   お茶碗2杯分
  だし汁   800ccくらい
  七草   1パック
  しょう油   小さじ1/4
  ゴマ油   小さじ1/4
  鶏ささみ   2本
  梅干し   1個

①ささみは筋を取ってかぶるくらいの水を注ぎ、湯が50~60℃になるまで加熱したら火を弱める。湯がにごってある程度火が通ったら、火を止めてそのまま冷ます。常温になったら、手で細かく裂く。
 ※絶対に沸騰させないこと!

②七草はサッと茹で、細かく刻んでしょう油・ゴマ油で和える。

③鍋にご飯とだし汁を入れてよくほぐし、火にかける。沸々したら火を弱め、フタをして15~20分加熱する。
 ※水分量は様子を見て調整してください。

④器にもり、七草のゴマ和え、ささみ、梅干しなどを添え、お好みでトッピングしていただきます。

残ったご飯で!トッピング七草粥_f0168317_1172470.jpg

※各ランキングに参加しています。
 クリックで皆様の1票が投票されますので、ご協力お願いします!


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
by handmadecafe0929 | 2015-01-07 22:50 | おにぎり・寿司・丼・お粥 | Comments(0)

名古屋市在住。元料理学校講師。handmadecafeとしてブログを開設。現在はレシピ開発、TV出演、講演会講師など幅広く活躍中。子どものために始めたキャラ弁や、簡単で作りやすいレシピなどが人気。著書に「handmadecafeの絶品レシピ」(宝島社)


by ゆき